お気楽な専業主婦だけど、家族には頼られているかな?
気ままに日常のあれこれを綴ってみま〜す

2008年12月  >
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
kyoko
読書 「告白」 (12/24)
ぴゃお
読書 「告白」 (12/24)
夢見る
読書「偽善エコロジ−」 (12/24)
クリスマスイブの晩の食卓 [2008年12月25日(木)]
夕べの食卓。

あれこれメニュ−を考えて、結局
フライドチキン、ラザニア(お肉なしのトマトソ−スとホワイトソ−ス)、スモ−クサ−モンと野菜のサラダ、パエリア(炊飯器で簡単)、キュ−ブチ−ズ(青のりとパプリカ)
にしました。

さすがに片付けまで終了したら疲れました。
でも、家族が「おいしい」と喜ぶ顔が見られたから満足♪


フライドチキンは、自己流の味付けでしたが、子ども達には好評でした。
主人は「もうすこし味、濃いほうが良かった」と言っていましたが・・・^^;

昨日も書きましたが、最初に圧力鍋でお肉を柔らかくしておいて、それを
たまねぎの摩り下ろし、にんにく摩り下ろし、レモン汁、クミン、カルダモン、ナツメグ、パプリカ、塩、こしょうに時々、かき混ぜながら、1時間ほど置いておき、小麦粉をつけて揚げました。
20本くらい揚げたけど、3本しか残らず、みんなよく食べてくれました。


「お腹いっぱいで苦しいね〜」と言いながら・・・「あっ!ケ−キ出してない!」と気づき、出したら「ケ−キはお腹いっぱいでも食べられるもんだね〜」と、これも、みんなでパクパク。

甘すぎずに美味しかった!
わたしは、この半分の厚さに切ったのにしておきました。




クリスマスっぽいろうそくあれこれ。
でも、なんだか溶かしてしまうのが可哀相で、食卓のあちらこちらに飾って楽しみます。

後ろに写っているのは、炭酸のワインジュ−ス。
一口飲んで「これ美味しいね」とは言いましたが、子どももわたしも元々、炭酸があまり好きでなく、食事中は甘くない飲み物が良いということで、グラスの中は、すぐに麦茶に変更になりました。




今日もクリスマスなので、洋食メニュ−を考えていますが、朝は、納豆と焼き魚という純和風メニュ−にしました。
お昼も和風おじやにしようかな?
なんだか、胃がさっぱりしたものを求めているかんじ・・・・笑
posted at 08:49 | この記事のURL
コメント(4)
DHC十穀粥に一工夫♪ [2008年12月09日(火)]
なんとなく、胃が重い感じで、さっぱりした昼食にしようと思って食材をあれこれ探していたら、十穀粥の豆乳味をみつけました!
でも、このままじゃ味気ないなぁ〜と思い、丁度、先日、図書館で借りて来たレシピ本にお粥のレシピもあったはず!と探して、それを見てお粥の上にしょうがあんを乗せていただきました!
これがすごく美味しかったのです!
 
しょうがあんの作り方は、熱湯カップ1にかつおの粉末だし大さじ1と昆布粉だし小さじ1/2を入れて、そこにおろししょうが(1片分)、しょうゆ小さじ1/2、塩少々を入れて煮立ったら水溶き片栗粉(片栗粉、水それぞれ大さじ1)を加えたら出来上がり

温かいお粥の上から、しょうがあんをかけて、ネギを散らせば、すぐ食べられます。

しょうががピリッと効いて美味しかったです。
食べた後は、しばらくか体がポカポカ。
しょうがって本当に体が温まりますね。


参考にしたのは→こちらの本。
山本麗子さんのレシピ本です。

ほかにも作りたい料理が満載のレシピ本!
簡単そうな作り方で、材料もどこでも手に入りそうなものだったりなので、手元にあったら重宝しそうな本です。
これは本屋さんで注文しちゃおうかな?


DHCお粥も美味しかった。
ポイント貯まったときにいただいたものだけど、今度は自分で購入しようと思います。
あっ!キャンペ−ン今日までだわ!
急いで注文しなきゃ!


DHC国産十穀粥(じゅっこくがゆ) 豆乳味(国産雑穀100%使用)
大地の栄養ぎっしり! まろやかなコク、美味しさ濃厚 しかも1袋たったの100kcal【国産雑穀100%使用】
¥300→¥220 (税込)
商品番号:2843
キャンペーン〆切日: 2008年12月09日

posted at 12:12 | この記事のURL
コメント(2)
昨日(12/2)の晩御飯 [2008年12月03日(水)]
昨日に引き続きの晩御飯メニュ−紹介ですが、この鶏肉料理が美味しかったので、ちょっと紹介。
画像的には、ちょっと「?」なんですが(マリネ液多すぎ^^;)、タンドリ−チキンです。
ちょっと我が家流にアレンジしたんですが、結構、好評でした。



香辛料たくさん使います。
でも、それさえあれば簡単なのがこの料理の良いところ。
あとはオ−ブンに入れておけばいいのです。
ちょっと自分用の覚え書きも兼ねて、ここに書いておきます。

<材料(4人分)>
・鶏もも肉・・・600g
・マリネ液・・・プレ−ンヨ−グルトカップ1/2、にんにく(つぶして)2かけ、ワインビネガ−(昨日は白)大さじ2、パプリカ大さじ1、レッドペッパ−少々、コリアンダ−小さじ1、クミン小さじ1、生クリ−ムカップ1/3、塩とコショウ少々


<つくり方>
@鶏肉は皮をフォ−クでつついて適当に切り、材料のマリネ液に30以上漬けておく
A180度のオ−ブンに@をマリネ液をつけたまま皮を上にして焼く。(余ったマリネ液は上からかけて)
B焼き時間を30分に設定し途中で裏返したり、マリネ液をかけ直したりしながら様子をみる
C焼けたらチキンをお皿に取り出す
D鉄板に余ったマリネ液をフライパンに移して、火をかけバタ−大さじ2で少し煮て味見をし好みでマリネ液で使った香辛料を少し足す(昨日は隠し味にどうか?と醤油小さじ1/2ほど加えてみた)
Eお皿のチキンにフライパンのマリネ液をかけ、パセリを散らして出来上がり


香辛料類は、ス−パ−でも大抵、手に入ると思います。
以前は、カレ−粉とヨ−グルトで作ったりしたタンドリ−チキンでしたが、やはりクミンとコリアンダ−が入ると本格的な味になります。
インド料理店で食べるタンドリ−チキンに近い味でした!

夕べのメニュ−ほかは主食も兼ねたペンネ入りきのこス−プでした。
きのこをあれこれベ−コンとたまねぎと炒めて、コンソメス−プを入れて、沸騰してきたらペンネを入れて柔らかくなるまで煮たら出来上がり。

ス−プちょっと黒いですが、マッシュル−ム(ブラウン)の色が強く出たみたい。
今度は、白いマッシュル−ムにしよう。


昨日は、カラフルなペンネを買っておいたけど、マカロニでもいいですよ〜。
わたしは、ス−パ−で、小袋に入った可愛らしい型のパスタ類を見つけると買っています。
サラダにも使えるし、あると重宝します。
posted at 09:12 | この記事のURL
コメント(0)
昨日(12/1)の晩御飯 [2008年12月02日(火)]
昨日の晩御飯は、一応、和食かな?
豚のしょうが焼きは和食の定番メニュ−ですよね?
我が家でも簡単なので、よく作るのですが、付け合せにいつも悩みます。

キャベツの千切りにトマトだったり、インゲンの胡麻和えだったり・・・。
お肉料理を作ると、お皿には野菜も乗せたくなって、あれこれ考えますが、他のおうちはどうなんでしょう?
気になります。
昨日は、冷蔵庫に残っていた、サラダ菜とレンコンソテ−。
レンコンのソテ−にかけたのは、前に紹介した辛味だれ・・・レシピよかったらこちらにあります♪
昨日は、しょうが焼きより、レンコンソテ−辛味だれかけの方が評判よくて、微妙な気分でしたが、ま、美味しかったそうなので、よしとしましょう(笑)


隣にチラッと見えたお皿の中は、グラタンです。
寒い時期になると、グラタンもよく作ります。
冷蔵庫の残り物で出来ちゃうし。ホワイトソ−スの材料、バタ−と小麦粉と牛乳なら大抵いつもありますから。
昨日は、サトイモとたまねぎだけのシンプルなグラタン。
豚肉がメインだったので、こちらは野菜だけにしましたが、これをメインにしたいときには、鶏肉を入れたりします。
サトイモのホクホク感、ねっとり感は、ジャガイモとまた違う味わいで、わたしたち女性陣には人気です。

主人は、サトイモあまり好きじゃないようですが、グラタンにすると良いみたいで、無理してか?殆ど食べてくれました。
煮物のときは、結構、残されちゃうのですが・・・^^;
posted at 09:45 | この記事のURL
コメント(6)
昨日(11/19)、ごま豆腐を作ってみました♪ [2008年11月20日(木)]
昨日の夕飯で、一度作ってみたかった、ごま豆腐を作ってみました。

専用の型がなかったので、型から器に取り出すときに崩れちゃいましたが・・・・
味は、なかなか良かったです!
簡単だし、また作ろう!
家族にも好評で、お代わりもしてくれました。



材料(5人分)
・イナアガ−8g ・水250cc ・豆乳300cc ・練りごま60g(大さじ4) ・砂糖6g(小さじ2)

作り方
@イナアガ−と砂糖を粉のままよく混ぜておき、水の中にダマにならないようにかき混ぜながら入れて火にかけ軽く沸騰したら火を止めます。
A人肌に温めておいた豆乳と練りごまを@に加えて混ぜます。
B型に流して固めたら出来上がり。

イナアガ−は常温ですぐ固まってくれるので、型に流したあとは、時間があればそのまま放っておいてもいいのですが、昨日は、夕方から作り始めたので、まだ温かい型ごとバットに入れた冷水で冷やし固めました。
30分くらいで固まってくれました。
夏場なら、冷蔵庫で更に冷たくしたら美味しいでしょうね。

瓶の底に残っていた練りごまを使ったので、材料表示の量よりやや少なかったのですが、充分ごまの味を楽しめて美味しかったです!

寒くなったので、ゼリ−などを作る事がなくなり、イナアガ−の出番少なくなりましたが、冬場は料理でも使おうかな?
なめらかな喉ごしは、結構、すき。
それから、夏を過ぎたから、ま、買わなくていいか?と思っていた寒天流も、やはり欲しい!
小さいサイズのを買おうかな?
せっかく美味しくできても、取り出すとき、崩れちゃうのは哀しいので。
posted at 08:55 | この記事のURL
コメント(4)
きのう(11/13)の晩御飯♪ [2008年11月14日(金)]
昨日は、和風メニュ−でした。

秋鮭がお魚屋さんで美味しそうに並んでいたので、ホイル焼きにしました。
上には、しめじとピ−マン。
しいたけの方が味が出たかな?

昨日は、ちょっと上にお醤油ベ−スのタレ(しょうゆ・ごま油・お酢・お砂糖など適当に混ぜて)を掛けてみましたが、塩と酒だけ振ってレモン汁でシンプルにいただくのも美味しいですね。



作り方はホイルで器を作って、材料を入れて、包んでト−スタ−で焼いたり、オ−ブンで焼いたりの方法もありますが、フライパンで蒸し焼きが一番簡単で一度にたくさん、短時間で出来る気がします。

少しお湯をフライパンの脇に流して火(弱めの中火)をつけて、鮭の色を時々みながら10〜15分くらいかな?
アツアツの汁もそのまま楽しめてホイル焼きは美味しいです♪




後は、煮物の定番!
肉じゃがです。
このじゃがいも、黄色が鮮やかな「インカのめざめ」という品種のじゃがいも。
結構、好きでおうちCOOPでカタログにあるといつも購入。
煮くずれなしで、煮物にも最適!
ホクホクで〜す♪

牛肉、娘のお弁当で使っちゃったので、ちょっとお肉少な目になりました^^;

ご飯は、大根の葉とじゃことゴマの混ぜ飯♪

おかずがちょっと貧相でも、ご飯が混ぜ飯だと誤魔化せる
でも、栄養的には、良いかな?




・・・・・・おまけのはなし・・・・

今朝はパン食の我が家でした。
前にも書いた覚えありますが、朝食はパンの日もあるといいなと娘たちが言ったので、学校の給食がごはんの日の朝で火曜日と金曜日はパン食朝食メニュ−にしています。
とは言っても、大層なものは作りませんが・・・。
レタスや葉物野菜はその場合、よく出しますが、今朝、冷蔵庫からレタスを取り出したらちょっと元気がなかったのです。
パリッ!とした感じが、少々足りない?という具合。
なので、今朝は5分ほど、お湯に漬けておきました。
何かの料理番組で言っていたのを真似して、レタスのパリッと感が足りない時にはやっています。みんな知ってる常識・・・?^^;
お湯の方が、より葉から水分を吸水してくれるそう。
お湯は、手を入れて気持ちいいくらいのややぬるめのお湯で!


posted at 09:08 | この記事のURL
コメント(6)
只今、おでん仕込中♪ [2008年11月11日(火)]
今日も気温低めで寒いです。

午後からPTAの仕事で学校に行かなくてはならないし、夕方までかかるかも?なので
朝からおでんを煮込んでいます。

手前の黒はんぺんと大根は必ず入れます。
もう既に満杯なんですが・・・まだ塩抜き中の昆布と玉子とウインナ−を追加予定。
溢れた分は予備の鍋で仕込むとしましょう。

主人と長女が好きな牛すじは買い忘れました
なので、ウインナ−で誤魔化す予定^^;


おやつも何か作ろうかと思いましたが、電気屋さんを今、待っていて・・・作る余裕なし。
昨日、気づきましたが、床が濡れていて・・・
排水ホ−スに何か詰まった?と外して点検したけど、綺麗だったし(少し前に掃除したので)
どうやら洗濯機本体から漏れている様子。
少し前から、脱水時に激しい振動するときが、度々あって変だな?と思っていたのですが・・・洗濯物の偏りが原因かなぁ〜なんて気楽に見逃していたのがまずかった!

朝、近所の電気屋さんに電話して症状を伝え「早めに伺いますね、行くときにはお電話します」って言って貰ったのですが・・・まだ音沙汰なし。
午後から出かけちゃうんだけどなぁ〜。
今日中には直らないかな?
明日からのお洗濯、大変だわ〜

我が家、古い洗濯機が外にあるのですが、容量少なめ(主人が学生時代に使用?)なので、それで普段の量を洗うとすると4回くらい回さなきゃならないかも〜。
あ〜早く、電気屋さん、連絡くれないかしら〜?


posted at 11:37 | この記事のURL
コメント(8)
きのこのマリネ作りました♪ [2008年10月22日(水)]
少し前に、イタリアン料理のお店に家族でランチに行った時、お持ち帰り用のお惣菜で買った「きのこのマリネ」が美味しかったので、自宅でも作ってみました。

レシピは、きょうの料理のこちらを参考にしました。

きのこと材料があれば、簡単



もっといろいろな種類のきのこ買っておけばよかったけど、昨日の夜、きのこのパスタを作ったので、そちらで使ってしまって・・・・・。
残っていたのは、しいたけ5枚としめじ(白と茶)のみ。

量的にもレシピより少ないのでいろいろな調味料も半分にして作ってみました。
ま、先ずは試作ということで・・・・。


朝のうちに作ったので、一人の昼食に試食。
作ってから1〜2時間後から食べられるということなので。
きのこの向こうがわのは、ミ−トボ−ルのトマト煮。夕べのあまり物です^^;

とうがらしを1本入れてありますが、辛味はまだ全然、なかったなぁ〜。
もう少し漬けておけば、また味に変化があるのかな?

きのこのコリコリした食感も残っていたし、なかなか美味しいと思います!
このままパスタに和えても良さそう。きのこだけだと寂しいから生ハムなんかを加えたらいいかも!

風邪の具合は、だいぶ良くなりました。
今日は、熱も平熱(36度くらい)。
咳も少し落ち着いて・・・・ホッとしました。
本当は、映画館でラブスト−リ−を一人しっとり観たかったのですが、咳き込むと周りにも迷惑ですからね〜。
今日も大人しくしています。
posted at 12:30 | この記事のURL
コメント(2)
昨日(10/13)の晩御飯 [2008年10月14日(火)]
昨日は、ちょこっと家族でお出かけしましたが、午後は、のんびり過ごしたので、夕食は、少し手間を掛けてのメニュ−にしました♪

実家から貰った栗を前の日から水に浸けておいたので、先ずは、栗の皮むき。
少しふやけて鬼皮は比較的かんたんに剥けたのですが、やはり渋皮はシブトイ(笑)

包丁で、向いていたら、包丁の背が当る部分が痛くて・・・ゴム手をはめて包丁を使いました。
それでも結構、痛くて・・・・大粒の栗15個を剥くのに30分以上かかったぁ〜

栗さえ剥いてしまえが、あとは簡単
和風の栗ご飯は、何度か作ったので、昨日は、洋風。
シメジとたまねぎのみじん切りとお米を先にフライパンで油で炒めておいてから炊飯器に入れ、そこに栗とコンソメ顆粒、バタ−、塩、こしょうを入れて炊きました。
栗は、苦労して剥いたことが報われる。
ホクホクで甘くて美味しかったぁ〜!
やはり、専用皮むき機ほしい!(毎回、思いつつ、包丁でやるのですが・・・)




おかずは、豚肉の香草焼き。
その下準備は、セロリの葉っぱ、たまねぎ、にんじん、庭のロ−ズマリ−とオリ−ブオイル、白ワインに半日浸けておきました。




焼くときは、豚肉だけ取り出して、軽く、塩・こしょうをしてから強火で両面をこんがりと。
そのあと、マリネに使ったもの全部をフライパンのお肉の上に置いて5分ほど蓋をして中火で蒸し焼きにしたら、お肉は完成。

かけてあるソ−スは、お肉を取り出したあとの蒸し汁だけを取り出して、マヨネ−ズ、粒マスタ−ド、サワ−クリ−ム、醤油ほんの少しを合わせて、お皿に出したお肉のうえにかけます。
ソ−スに酸味があるので、脂っこいようで、意外とさっぱり。


あとは、カブのコンソメス−プ。
お肉料理がメインだったので、この中は野菜だけにしましたが、ホントは、カブのス-プには、ベ-コンとか、ソ−セ−ジ入れると美味しいんですよね〜。

寒い時期は、カブのス-プの出番が多くなる我が家。
みんなカブの柔らかく煮えたス−プが大好き



・・・・・・・・オマケのはなし・・・・・
今朝の朝食の1品に昨日、ランチに行ったお店で買って来たお惣菜の「きのこのマリネ」を出しました。
酸っぱいのが少し、苦手の次女以外は、「美味しい!!」と大絶賛!
一度に沢山は、食べられないけど、おいしかった。

そういえば、ほぼ毎月、購入している「きょうの料理」の前のテキストにも確か、きのこのマリネ紹介されていたはず!
自宅用に、今度は自分で作ってみよう!

posted at 08:30 | この記事のURL
コメント(2)
昨日(10/6)の晩御飯 [2008年10月07日(火)]
昨日の晩御飯のメインは鶏のパン粉焼き
これも家族には、好評な一品。

外には、パン粉を付けてあるので、パリパリ。
これを作る時は、鶏のムネ肉を使います。
鶏のムネ肉は脂肪も少ないし、なんと言っても安い!
家計にも優しい食材で、だいすき〜♪

下に敷いてあるのは、袋に半分、残っていた水菜です。
ときには、レタス、またはサラダ菜、葉っぱ系の野菜ならなんでもOK!


チラッと鶏肉から覗いているのは、バジルソ−スです!
バジルが沢山、手に入れば自家製を作りたいのですが、なかなか売ってなかったり、結構お高いので、我が家はいつも市販のバジルソ−ス。
パスタに絡めて食べるように買ってあります。
これ、COOPの冷凍ソ−スで、パスタに絡めるには、丁度いいのですが、挟むのには、少々、緩いので、パン粉をソ−スにも混ぜて、垂れないようにしてあります。
このバジルソ−スを鶏肉に切れ目を入れて挟んで焼くと美味しいんですよ〜!!
鶏肉には、少々の塩・こしょうを振りますが、他の調味料なしでいただけます!


主食は、リゾット
我が家では、しょっちゅう登場のリゾット

具材は、わざわざ買わずに、そのとき、あるものでOKなのも嬉しいです。
昨日は、みじん切りのたまねぎとマッシュル−ムとインゲン。
主食がお魚の時には、ソ−セ−ジとか入れたり。

リゾットと言うとお洒落なかんじですが、ま、洋風おじやです。

鍋で適当な具材を炒めたら、お米1合を洗わず入れて、お米が透き通って来たら、お湯2と1/2にス−プの素を溶かして入れて、様子を見ながらかき混ぜて、中火でだいたい15〜20分で出来上がり♪
すぐ火が通るものや、あまり火を通さない方が色が綺麗なものは、途中で入れればOK。
お湯が足りなくなりそう(焦げそう)だったら、お湯を足し、ス−プの素も足し、味をみながら調節可能なので失敗なく出来ると思います。

好みで、粉チ−ズを掛けたり、黒コショウを掛けたり、食べる人の好みで追加もありの料理です。
段々、寒くなってくると、アツアツの料理が嬉しいですね〜♪
posted at 09:39 | この記事のURL
コメント(4)
| 次へ
プロフィール


※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
おともだち

グラフ


グラフを拡大する
リンク集

http://www.dhcblog.com/ykyoko/index1_0.rdf
ログイン
Mypagetopに戻る