“朝焼き
みかさ”が とっても美味しい 青木松風庵。
その“みかさ”が、
と、 期間限定で 登場するというので、この冬は 超期待していたのです。

という訳で。
12月の“朝焼きみかさ フレッシュバタ−”
ノーマルの“朝焼きみかさ”と共に 食べ比べ
そう言えば、去年も登場してたような??
どちらも“朝焼き”なだけに、ふんわり&しっとり生地は 美味しいんだけど。
とろけるクリ−ミ−なバタ−

ってのが イマイチ よくわかんなかった
試しに、レンジでチン

してみたけれど、、、、、
それも イマイチ
やっぱ、安くてシンプルな“朝焼きみかさ(ノ−マル
=プレ−ンと呼ぶ?)”が一番です。
と 記事を書きながら…
さらに、今年に入って登場した『みかさ?』or『どらやき??』

その違いが わかんないけど、まぁ いいや。
自家製餡を使用した小倉クリ−ムをサンドした
“生ドラ”
『
風味豊かな十勝産小豆を使った粒餡にコクのある生クリ−ムを合わせたクリ−ム』だというので、かなり 楽しみなのです
あぁ、懲りない私

さてさて、今年もやっぱり 青木松風庵
ベスト5に入る“もちもちぱい”が焼きたてホカホカ

だった時は、絶対に買いっ

しかも、即食いっ

です
ついでに ついつい 手が伸びてしまうのは…
コチラも 超オススメ
“おしゃれ(いちご
大福)”
ぶどう大福も いいけれど、フル−ツ大福は イチゴがNo.1

だと信じて疑わない私。
11月から初夏までの間だけど。
何度、買うことやら。
隣は、新商品の
“ともちゃん”
新鮮な卵、バニラビーンズをたっぷり使ったスフレ生地に合うように、サンドするクリームはミルク風味の際立つフレッシュチーズと生クリームを合わせました。とあるように。
どことなく 不二家の“ぺこちゃんのほっぺ”を彷彿させる洋菓子でした
そしてそして。季節の和菓子は…

大好きな お芋さんでした
