【2010.01.18.UP】
1月のキャンペで登場した《薬用Q》シリーズ。
登場した日から使い始め
(⇒コレ
)、
(オリクラに同梱されてたサン プルも使い)木・金・土の3日間。
Q1
0特有の黄色いカスタードクリ−ムの様なのは同じだけど、
ちょっとばかり、硬くなった

翌朝のモチモチ感が UPしたよね

荒れた肌にしみるのは同じだけど、そのしみ度合いは 小さくなった
気がする
。

ベタベタ感も少なくなって、かといって、しっとり&もっちり感は持続

。
最近、晩は G
Eクリ−ム


を使ってたので。
目立った 効果を感じるコトができないのですが
でもでも、コレで 効果があるなら、G
Eのような“高級シリーズ”
を買う必要は無くなる訳なんですよね。
ロ−ション&ミ ルク&クリ−ムの3点セットが、

G
Eクリ−ム
1個の値段と ほぼ変わらないんだから

それは、貧乏人には メッチャ嬉しいっ





という訳で。
サン
プルで貰った2セット+オリクラに同梱されていた1つを使い切り…、
かなり お得な お試しセット、
薬用Qトラ イアルキット。
ついつい、仕事帰りに 直
営店で


。

計算すると…、キャンペ価格よりも ずっとずっと 安い


一人 1個しか 購入できないのが 残念です
“薬用Q”の4日目。ジ
ェルのお試しもできて、4日が過ぎ…、
買うか どうするかは・・・。
決まりました


10日分のトライ
アルキット、意外とたくさん入っているんですよねー

長期旅行のために温存しよう


と
“3点セッ
ト”を、追加購入

と
さすがに 同じ直営店に3〜4回も 連チャンで通うのは恥ずかしいので
オンラインショップで購入。

Q
1
0シリ−ズ



よりも 小ぶり(
たっぷり100g入ってた
の半分)だけど。
コレで 心置きなくたっぷり使えます。
ところで。
なぜに『Q1
0』でなくて『Q』なのか・・・。
過去に遡ると 思うところは いくつかるのですが


Q 10クリ−ムU

確か、初代Q 10クリ−ム<T←こんな表記は無かったけれど>は、『コエン ザイムQ1 0の配合量が多すぎて、厚生省の認可が下りなかった』というコトで 製造・販売中止になり…。
改めて <
U>が出たんだよね?
直営店で購入した際、
:

シリ−ズのように“重ね塗り”しなくても、
10倍のC oQ 10が配合されていますから
とのコトでした。
10倍の濃度のC o Q 10を配合したってあるけど。
大丈夫なのかなぁ〜
今の内に 買いだめしとくべき??
まぁ、しばらくは、、、

G
Eクリ−ム

と

薬用Qの併用で アン
チエイジングを目指すかなぁ〜
あぁ、新しいモン好きの私です

いつも、DH
Cに 踊らされる
以上の感想は、はどぉの個人的主観ですので、あしからず
【2010.01.22.追記】
『化
粧品』ではなくて、『
医薬部外品』
日本国内で上市する医 薬品及び医薬部外品は、製造販売承認を取得しなければならない。化 粧品については製造販売届の提出が必要である。

既に、“承認”を取得しているというコトなんですね。

大変、失礼いたしましたぁ〜
 |
DHC薬用Qフェースクリーム |
化粧品を超えた薬用設計、0.3%Q10配合フェースクリーム 「10倍濃度のコエンザイムQ10」で、次の美肌ステージへ |
¥4,500→¥3,300 (税込) |
商品番号:22147 |
キャンペーン〆切日: 2010年04月07日 |