遊び大好き♪飲み食い大好き♪でも超ドケチ(爆)
バリバリの健康不良児。不慣れな美容に大苦戦。

それでも メゲずに 内面・外見 磨きますッ!!!!
目指すは オトナのイイオンナ!
★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★
思い立ったら怒涛の更新!!!! 自己満足日記デス。
良も悪も評価は正直に!但し完全な個人的主観♪

コメント&トラバはOK!だけど、
非常識な場合は容赦なく削除しますっ!

2011年07月  >
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新記事
最新コメント
URL
自分で串揚げ (07/25)
再々登場!! 復刻ラガー<明治>&<大正> [2010年01月04日(月)]
「キリン復刻ラガー<明治><大正>」
期間限定発売

キリンは、ブランド生誕120年を越えて愛され続けるキリンラガーブランドから、明治・大正各時代の「キリンラガービール」を再現した、「キリン復刻ラガー<明治><大正>」を、11月25日から期間限定で全国発売。

品種は350ml缶、1品種。

「キリン復刻ラガー<明治>」は、苦みが効いた重厚で調和のとれた味わい、「キリン復刻ラガー<大正>」は、苦みにコクと芳醇さが加わった味わいが特長で、当時の味覚を再現したもの。

パッケージは、明治・大正各時代に発売した実際のラベルをモチーフに、当時を彷彿させる品質感と期間限定品としての華やかさのあるデザインとした。

現代の「キリンラガービール」、昭和の「キリン クラシックラガー」に加え、「キリン復刻ラガー<明治><大正>」と各時代が揃う。

アルコール度数:<明治><大正>ともに5%


またまた、復刻するの

確か…、、、。
2006年の忘年会で 友人が差し入れしてくれたのが 始まりだったような。⇒コレアレ
当時のパッケージデザインと 今回のは 一緒だよね?

その前は…、キリン100周年記念のキャンペ−ンで 懸賞だった?⇒コレ

最近では…。。。2008年12月に登場した“キリンビールブランド誕生120周年記念”。
でも、こっちは ゴ−ルドの神々しいパッケージだったのよね⇒コッチ

あぁ、でも どーせ出すなら 缶じゃなくて にしてよぉ〜

            

【2010.01.04.追記】
我が家のレギュラーたる“クラシックラガー”。

この年末は。
いつも飲んでる“クラシックラガー”を 置いといて。

“ラガー”と、限定の“復刻ラガー<明治>”を。

重厚な苦味だという<明治>。
まさに その通りで 美味しい〜〜。




ホロ苦い飲み応えが、
    うぅ〜ん、
いい感じ

でも やっぱり ビールは
がいいよぉ〜〜
posted at 23:10 | ウンチク&インプレ | この記事のURL
コメント(0)
サントリー・新・琥珀の贅沢 [2010年01月04日(月)]
【2009.09.25.UP】
琥珀の贅沢・新ジャンル
11月10日、サントリーより新発売


じっくりと時間をかけて熟成させた“華やかな香りと贅沢な味わい”が特長。
@贅沢長期熟成
当社主要新ジャンルの原材料に比べ 熟成期間の基準を1.5倍に伸ばし、じっくりと熟成させることで、深みのある重厚な味わいを実現。
Aア ロマホップ100%使用
アロ マホップを100%使用し、上品で華やかな香りを実現。
Bロースト麦芽使用
丁寧に焙煎したロースト麦芽を全麦芽の25%以上使用することで、琥珀色で贅沢な味わいに仕上げた。

商品名、容量、アルコール度数および梱包
「サントリー 琥珀の贅沢」    330ml    6%    24本


うぅ〜ん、冬場に多い 琥珀ビール。
とは言え、限定ではないのね?

しかし 新ジャンル、
しかも サントリーだからなぁぁぁ。

しかし、微妙な330ml缶なのは 何故??
            

【2009.11.16.追記】
サントリーの新ジャンルって、イマイチ 信用おけない私でしたので。
1本だけ 買ってみた。

しかも、焼肉と一緒に

薄いかなぁ、大丈夫かなぁ、との不安は。
まぁ 解消。

『贅沢さ』は 感じられなかったけれど。
新ジャンルにしては まぁまぁ

でも、量が少ないんだよね。
最後の〆の1本のつもり??

… それは 無理かも
            

【2010.01.05.追々記】
新年が明けて…再び 琥珀の贅沢。

知人の土産による。
僅か 1本のみでしたが。
やっぱり、ダメでしたねぇ。。。

ロマホップが やけに 効きすぎてるんだよね。
勿体無い
posted at 20:47 | ウンチク&インプレ | この記事のURL
コメント(0)
サッポロ・ヱビス超長期熟成・ビール [2010年01月04日(月)]
「ヱビス超長期熟成」発売
〜 好評を受け、12月に再発売決定 〜


サッポロでは、ヱビスブランドから限定醸造「ヱビス超長期熟成」を2009年12月2日(水)より全国で数量限定販売。
 「ヱビス超長期熟成」は本年6月3日(水)より限定発売を行った際(“ヱビス超長期熟成2009”⇒コレ)に好評と再発売希望を多数受け、12月に再度発売。
 「ヱビス超長期熟成」の特徴は、「麦芽(協働契約栽培)100%使用」、「バイエルン産アロ マホップ(協働契約栽培)をふんだんに使用」、「長期熟成」、「ヱビス酵母使用」といったヱビスビールのつくりを踏襲しつつ、熟成に従来のヱビスビールの約2倍の時間をかけた。それにより、一層の深みとコクのある、まろやかな味わいを実現。
液色は茶褐色、アルコール度数 6%


そう言えば、去年の秋にも、「至福のヱビス」と称して“超長期熟成”をプレゼントしてたよね?(⇒コレ
…、あ、当たらなかったけれど

            

オマケ。

「ヱビスビール」限定パッ ク発売
〜年末年始のハレのひと時を、
よりおいしくする限定パ ック〜


年末年始のハレのひと時にふさわしい「めでたい、めでたい、ヱビスビール」及び「ヱビスビール美麗カートン」を2009年12月2日(水)から、全国で季節限定発売。

商品名
・めでたい、めでたい、ヱビスビール
   缶350m・6缶パッ
   缶500ml・6缶パッ
・ヱビスビール美麗カートン
   缶350ml・24缶入り
   缶350ml・12缶入り


あぁぁぁ。お盆が過ぎたと思えば。
あっと言う間に 正月がやってくるんだろぉなぁ〜〜〜

            

【2010.01.04.追記】
年末年始。駅のホームで飲んだコレ。

何だか、去年よりも コクがあるような気がするのは、気のせいじゃぁ ないよね

喉が渇いていたせいもあるけど。
まぁまぁ、美味しくなって 再登場

次回は、更なる向上を望むっ
posted at 15:03 | ウンチク&インプレ | この記事のURL
コメント(0)
アサヒ・“アサヒ ザ・マスター”・ビール [2010年01月04日(月)]
【2009.03.19.UP】
アサヒ ザ・マスター
味わい深く、薫り高いビール。アサヒビールの麦芽100%のレギュラービール
5月26日 発売

アサヒビールは、ビール新商品『アサヒ ザ・マスター』を、5月26日(火)から全国で発売。
価格は『スーパードライ』と同様、レギュラービール。

 『アサヒ ザ・マスター』は、味わい深く、薫り高い“アサヒビールが造った本場ドイツの味わいを楽しむビール”。
 ドイツ「ビール純粋令」に定められた原材料である麦芽・ホップ・水のみを使用し造ったビールで、原材料にもドイツ産ホップとドイツ産麦芽を使用し1、
ドイツ伝統の醸造法である「インフュージョン法」「コッホエンデガーベ法」を採用。

また、ドイツのビール醸造学の中で最も権威の高い大学の一つである「ミュンヘン工科大学」から醸造学の“マスター”の称号を与えられた醸造家が監修しています。このドイツ醸造学の“マスター”を取得した醸造家は日本で唯一、アサヒビールにしか存在していません。


愛知工場で製造されて、全国発売されるんだね。

美味しかったら、瓶も出てほしいなぁ。

            

【2009.06.05.追記】
こないだ 旦那様と一緒に
電車の中で 飲んでみた。

コクがあって、かなり うまいっっ

瓶でも 出してほしいなぁ〜〜

            


【2009.08.05.追々記】
「アサヒ ザ・マスター」累計販売数量100万箱突破!
消費者キャンペ−ン
『みんなで乾杯しよう!「本場ドイツの味わい」キャンペ−ン』


商品に貼付されている応募シールを6枚集めて応募すると抽選で賞品が当たります。賞品は、『キャンペ−ン限定「アサヒ ザ・マスター」ミニ樽2L(非売品)』と『「アサヒ ザ・マスター」オリジナルブーツグラス×2個』のセット

ドイツっぽくて、いいね

            

【2009.12.25.追々々記】
アメリカの国際ビール品評会“2009ワールド・ビア・チャンピオンシップ”
「アサヒ ザ・マスター」が金メダル受賞
〜“ピルスナー部門”で国産ビールとして初の受賞〜


 本年は、全部門計で世界26ヵ国のメーカーおよび輸入・販売業者から370銘柄のビールが出品されました。「アサヒ ザ・マスター」は、33銘柄が出品され最多出品部門となった“ピルスナー部門”の中で、最高得点となる92点を獲得し「金メダル」を受賞しました。
続きを読む...
posted at 11:54 | ウンチク&インプレ | この記事のURL
コメント(0)
アサヒ・オリオン いちばん桜・ビール [2009年12月29日(火)]
【09.11.26.UP】
 
「アサヒ オリオンいちばん桜」発売
〜満開の緋寒桜(ひかんざくら)をデザインした沖縄の春を感じる麦芽100%ビール〜

アサヒは、オリオンの製造する「アサヒ オリオンいちばん桜」(缶350ml)を、2009年12月29日(火)より沖縄県、および鹿児島県奄美大島群島を除く全国のCS、期間限定で発売。
 オリオンが沖縄県で毎年発売している「オリオンいちばん桜」を、アサヒが「アサヒ オリオンいちばん桜」として、2009年1月に引き続き発売。

 沖縄県では、お正月を過ぎると緋寒桜の鮮やかなピンクの花々が次々と色づき始め、日本国内では一足早い春の訪れを告げます。緋寒桜は、まだ寒い早春に緋色または濃い桃色の小さな花を枝一杯に咲かせる桜で、日本の春を代表する桜ともいえるソメイヨシノよりも早い時期に開花します。
 「アサヒ オリオンいちばん桜」はこの華やかな季節にふさわしい、贅沢な味わいと華やかな香りが特長の麦芽100%ビールです。


 パッケージは、満開の緋寒桜を缶の中央に大きく描き、華やかな沖縄の春が感じられるデザインとなっています。
 味わいは、麦芽100%の豊かなコクに加え、厳選ア ロマホップ「ヘルスブルッカー」※を採用し、さわやかな香りに磨きをかけました。
※「ヘルスブルッカー」とは、ドイツ産のア ロマホップで、さわやかなバランスのよい香りが特長です。


微妙ぉ〜に
今年の09バージョン(1月に出たヤツ)
とパッケージが違うんですねぇ。

沖縄へ行く機会があったら持ち帰ってきて…
本土のアサヒと 飲み比べてみても、違いは感じないかな??
            
【2009.12.29.追記】今年 最後の記事更新になるかな

えぇ〜、本日発売の“アサヒオリオンいちばん桜
ではありますが。
先日、沖縄へ行った際に、 一足先に発売されていた“オリオンビールいちばん桜”を買ってきていたのだ
製造年月日は 2009年11月下旬。
近々購入予定の“アサヒ”のそれと 若干差はあるかもしれないけれど。

飲み比べと参りますか
お正月の楽しみのひとつです
posted at 07:09 | ウンチク&インプレ | この記事のURL
コメント(0)
サッポロ・ケンタロウプロデュースビール(仮称) [2009年12月08日(火)]
【2009.10.09.UP】
〜 料理家ケンタロウ氏がこの冬、
鍋にぴったりのビールをプロデュース 〜

サッポロは、TBSラジオ「ケンタロウのおいしいラジオ」番組内で、料理家ケンタロウ氏と協力して「ケンタロウプロデュースビール(仮称)」を開発するプロジェクトを2009年9月28日より始動。
このプロジェクトは、「鍋で楽しむこの冬最高のビール」を、料理家ケンタロウ氏が当社の醸造技術者とともに、「料理との相性」という視点を盛り込んで開発していくもので、中味、ネーミングともにケンタロウのプロデュースとなる。

さらにその開発過程をラジオ、雑誌、Webサイトなどで伝え、パッケージデザインについては、ケンタロウ氏がプロデュースした複数案を人気投票によって決定。
このように複数メディアを活用して、一般の方に商品の開発過程をタイムリーに公開しながら、商品を作り上げていくという方法は国内大手ビール会社では初の試み。

<商品概要>
1.商品名 ケンタロウプロデュースビール(仮称)
2.発売地域   全国(当社インターネットのみ)
3.販売数量 20,000セット(60,000本)限定 ※1セット=缶350ml×3本

<開発スケジュール>
2009年 9月28日 商品案内サイトオープン
      12月    仕様決定、ホームページ内販売サイトにて注文受付開始
2010年 1月  お客様宅にお届け


“鍋にぴったり”…とは言うものの、何鍋どんな鍋
それによって、合うビールも 変わってくると思うんだけど?
…と思ったら “アルト”をベースでいくのね。(詳しくは ⇒コチラ
            

【2009.10.27.追記】
「ネーミング」と「パッケージデザイン」

「SAPPORO CRAFT BREW−シトラスアルト−」
というのに決まったんだね。

パッケージは…。。。
赤い方が好みだなぁ。

            

【2009.12.04.追記】
那須工場で製造されるこのビール。
パッケージは ブラウンの方に決まったんだね。
あぁ。もうちょっと 安かったら申し込む(=購入)するんだけど。
1セット=缶350ml×3本=1,480円(税込み・送料込)
これはぁ〜〜。高いっス
続きを読む...
posted at 22:51 | ウンチク&インプレ | この記事のURL
コメント(0)
サッポロ・シルクヱビス・ビール [2009年12月08日(火)]
「シルクヱビス」発売のお知らせ
〜本年3月発売時の大好評を受け、
2010年2月から通年発売〜

サッポロは、「シルクヱビス」を2010年2月24日(水)より全国通年発売。
「シルクヱビス」は、「ヱビスビール」の原料・製法をベースとしながら、小麦麦芽を一部配合することで、きめ細かい泡、絹のようにな めらかな口当りを実現したビール。


本年3月に期間限定で発売した時(⇒コレ)の印象では イマイチ存在感のないビールだったんだけど。。。

女性に好評だったの??
うぅ〜ん、売れるんだろうか??
posted at 19:07 | ウンチク&インプレ | この記事のURL
コメント(0)
サッポロ・麦とホップ・新ジャンル [2009年12月04日(金)]
【2008.05.01.UP】
サッポロから 6月4日 新発売の 新ジャンル、『麦とホップ』。
なんか、ベタな名前ですが…

『その名のとおり、麦とホップだけのうまさ。
糖類を一切使用せず長期熟成させた発泡酒に大麦スピリッツを加えることで、ビール並みの飲み応えを実現。
麦芽、ホップに加え大麦(スピリッツ原料含む)も安全安心に配慮した協働契約栽培100%使用。』


最近は 忙しくて “発売日に酒屋へ走って 発売3日以内に飲むっ”ってコトが 全くできていない私。

6月になったら、ちょっとは 暇になるかなぁ。

飲み応えはもちろんだけど、
夏だし、やっぱ のど越し&キレを 求めちゃうなぁ〜

あまり、ホップを効かせすぎると、ちょっと

まっ、飲んでみての お楽しみやね


【2008.06.18.追記】
やっと 今頃 買ってみたよぉ。
最近は ずっと 瓶をケースで買ってるもんだから なかなか 缶ビールを飲む機会がなくて
長期熟成のラベルが 眩しいぃ〜

ロング缶です

って、いつ 飲むんだ??




【2008.07.15.追々記】

確かに ビールっぽい。
サッポロにしては 頑張ったかなぁ。

長期熟成した甲斐あってか、
スピリッツの風味が 隠れているよねー。


金欠時には、買うかも?



            

【2009.08.20.追々々記】

「サッポロ 麦とホップ」の中味及びパッケージを2009年8月中旬製造品よりリニューアル。
今回のリニューアルでは、麦芽の使用比率を従来品比で2倍に増量し、「ますますビールと間違えるほどのうまさへ」を実現


うーん、今でも まぁまぁ美味しいんだけど。
さらに 旨くなるなら 言うことないっ

            

【2009.08.28.追々々々記】
 まだ店頭では 7月下旬製造のモノしか 並んでなかったんだよねー

 もし コレが当選したら。

モチロン、リニューアルしたモノが届くよね??
            

【2009.09.10.追々々々々記】
8月中旬製造分。
やっと 店頭で発見

価格は据え置き。
ケース売りだと 500ml缶より 350mlの方が若干安くて 100円/本

自販機でジュ−ス買うより 安いやんっ

さてさて、どれだけ 美味しく生まれ変わったのかなぁ〜

            

【2009.09.25.追々々々々々記】
 『麦芽2倍』となって、確かにコクがUPした“麦とホップ”。
なかなかです。
しかも、他メーカー“麦芽 1.△倍”といっった謳い文句よりも 俄然 インパクトあるしねぇ〜

で、そんな“麦とホップ”。
9月30日から、樽詰10L・20Lがラインナップされるんだとか。

ビールテイストの飲食店向け業務用樽詰商品は「ビール」と「発泡酒」しかなく、「新ジャンル」カテゴリーでの販売は、業界で初めての試みとなる

確かに、こういうのも、アリだよね〜。
中ジョッキの値段で、特大ジョッキが出てくる日も近いっ

            

【2009.12.02.追々々々々々々記】
「サッポロ 麦とホップ」リニューアル
〜「ドイツ産ア ロマホップ」を一部使用で、ますます「ビールと間違えるほどのうまさ」へ〜

、「サッポロ 麦とホップ」の中味及びパッケージをリニューアルすると共に、新たに缶250mlをラインアップに加え、2010年1月27日(水)に新発売。
今回のリニューアルでは、原料の発泡酒において原材料の配合を一部見直し「ドイツ産ア ロマホップ」を一部使用、麦のうまみにホップの芳醇な香りが加わり、「ビールと間違えるほどのうまさ」をさらにアップ。


来年1/27かぁ〜・・・。
お手並み 拝見と いきましょぉか
posted at 08:40 | ウンチク&インプレ | この記事のURL
コメント(2)
| 次へ
プロフィール


波動 (はどぉ)
自己紹介
私の履歴
ブログ
おともだち

カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
ログイン
Mypagetopに戻る