【2009.09.13.Up】 ⇒ 【2009.09.14.改訂】
パティスリーモーン(⇒
コレ
)へ行く道中。
真向かいにある、超人気のパン工房フルニエ。
ちょっとばかり?買ってみた。
つーか、ココでパンが買えなかったので モーンへ行ったんだけど
………なのでモーンのケーキは5個どまりなのでした。
朝6時半から開くというココ。
大学が近くにあるし、住宅街でもあるし。
とにかく ひっきりなしにお客さんが舞い込む 超繁盛店。

バケットが人気のココ。確か3種類 あったのかなぁ?
中でもバゲットコンクールで優勝したという
「バゲットアンジュ

」がお店の一番人気。
なので、お昼前に到着した時には…
すでにハードパン=バケット類は売切れており。
美味し
そうな食パン

も、全てが予約済み…

あとで常連サンより「角食」も雑誌で取り上げられたと聞き 納得
次からは

取り置きしてもらわなくっちゃなんないんだねぇ〜
ちなみに ラスクも絶品なんだとか。
という訳で、かろうじて売れ残ってた(?)パンをいくつか。
とは言え、その後、全て 完売してたんだから ホント おろどきっ
フランスパン系は…
ガーリックバターの最後の1つと、プチ・レジャンデールを2つ。
加えて 熱々で運ばれてきた随時窯出しクリ−ムパン。
菓子パンは メロンパン&あんパン、クロワッサン。
おまけはお惣菜のナスミート。
ガーリックフランは、サックサクのフランスパンに ガ−リックバタ−。
このガ−リック、ほんとに にん
にくが効いていて。。。
平日 食べるの、大丈夫?ってくらい

でも、シンプルなこのパンが フランスパンの美味しさを一番よく感じさせてくれました。
あぁ〜、アンジュ、食べてみたいよぉ〜
続いて
プチ・レジャンデール
右側のは プル−ンとクリ−ムチ−ズ、
左のは ブル−ベリ−とクリ−ムチ−ズ。
私的には 左のが好きかな
ただ、クリ−ムチ−ズが すごくあっさりしていて
ちょっとパサパサ
淡白な味わい。
これも パン生地の美味しさがあるがゆえなのかな?
つべこべ言うけど、美味しいです
続いて、菓子パン。
バゲットが人気なだけに、売れ残ってた??

アンパンは、粒。特筆すべきモノは見当たらず
めろんパンは、メロン風味がほんの
り効いた昔ながらの感じ。
当然のごとく、外のクッキ−生地は硬く、中はしっとり。
クロワッサンは
「醗酵バターを贅沢過ぎるほど使ったフレ ンチタイプのクロワッサン」とあるように、かなりバタ−のコクが


そして、菓子パンNo.1は
クリ−ムパン!
“窯だし”と言うだけあって、焼きたて熱々がどんどん運ばれてきます

薄いパン生地の中には、
自家製だというコクのあるカスタードがたっぷり。
この色からもわかるように、ホントに コクがある美味しいクリ−ムです。
熱々をいただけるんだから その旨さも倍増するってもんですっ
オマケで買ったお惣菜パン
なすミ−ト
ゴロンとしたナスに、
こってりミ−トソ−ス&チ−ズ。
パン生地は ナン??
もっちりした生地で、冷めても 美味しかったです〜
