コンビニでの払込票(収納代行)を用いた「Edy」支払い中止が いよいよ迫ってきた 今日(6月10日)この頃。
今、使わなくなるだろうクレカの退会手続き中です。
引き続き 残しておくには

今までメインの支払いに使っていた
“スマイルパーソナルカード”。
コンビニで支払いができなくなっちゃったけど、
100円で2.2マイルたまるってのは まだまだ魅力的です。
コレで Edyチャージができれば ホント、文句なかったんだけど。
欲張っちゃぁ ダメだよね。
続いて… 決済では 使わないけれど
JMBローソンパスVISA
。
年会費不要・ローソンポイントが貯まる ってコトで、残しておきます。
そして、検討しているのが ANA VISAカード。
三井住友の改悪
(⇒ リボ払いのポイント倍付与が無くなっただけでなく、マイルへの移行手数料が 6,300円にっ!)のせいで
JCB か eLIOに切り替えようかと。
機能面&リボ払いでポイント倍付与 を考えると eLIOが魅力的なんだけど、
JCBしか使えない店とか結構あるしなぁ〜。
まっ、どちらも
2009年3月31日までは 初年度年会費無料だから、今のカードの会費を払ってる分までは、作らずにおこうかなぁ。。。
最後は
ライフカード
年会費無料・マイルへの移行も無料!
加えて 毎月 小額の支払いを発生させて ポイントGetするとともに、
バースデー月に Edyチャージ。
そのため だけのカードです
いずれにせよ、コンビニで Edyde収納するコトは、もうなくなっちゃうんですよね

。