上諏訪温泉土産の地ビール“諏訪浪漫しらかば”

先日のオフ会にて。
実は、訳あって

ランチで 飲む機会があったのに、
それを逃してしまった私。
ちょっと凹んでいたんだけど、帰りに出会う機会がありまして〜♪
瓶で 重いとは わかりながらも、自分土産といたしました
何のために 旅の荷物を 小さくまとめたのか わかんないけど

ビールのためなら エェェンヤコラァ〜

ケルシュビールの「しらかば」、アルトビールの「りんどう」、スタウトビールの「くろゆり」とあるうちの、 これは“しらかば”。

仕込みに 信州霧ヶ峰高原の伏流水と、諏訪の温泉を使ったという、酵母入りのビール。
温泉に含まれるミネ
ラル分には醗酵を促進する働きがあるんだとか。
事実、酵母っぽさが残っていて、フルーティな感じ。
かといって、クドくないので、 飲みやすいかな。
スッキリ感と、香りが いい具合
アルトとスタウト…、機会があれば 飲んでみたいな。
ちなみに ココ、麗人酒造は、
長野県諏訪市にある酒蔵で、二百余年の歴史のある蔵だとか。
清酒「麗人」やビールの醸造をされています。