【2007.11.16.UP】
マイル獲得のため、公共料金・クレジット決済の支払い等を、
コンビニのレジでEdy支払いしています。
そして、切手やはがき、そして印紙もコンビニで購入&Edy支払いにしています。
どうして、何でもかんでも
Edy支払いにしているのかと言うと、
Edyチャージをする際に、マイルを稼いでいるからなのです。
{公共料金・クレジット決済の支払い}は、Edyマイル獲得(200円でANA1マイル)の積算対象外なので、直接、マイルを稼ぐことはできません。
ただ、どこのコンビニでも足並みが揃っていて、Edyの使用が

って訳ではなくて…。

コンビニによっては Edyが使えなかったり → セブンイレブン
※別の電子マネー“ナナコ”というのがあります。

公共料金・切手等は現金のみで取り扱い → ローソン
そんな中で、
「サークルK&サンクス」と「am/pm」は、
(タバコの自動販売機、コピー機などレジ以外での支払いを除き)
レジで支払う際には すべての商品・サービスで Edyが利用できます。
だから、
年賀状も Edyで購入できちゃう訳なのです♪
【2007.11.27.追記】
実際、買ってきましたよぉ〜
↓ ↓