2013年12月  >
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
コメント有難うございます
私の一喜一憂
プロフィール
頼りにしています
ログイン
Mypagetopに戻る
11/11 金曜日 夫の検査結果 [2011年11月11日(金)]
天気 52.0s(0s) 30%(0%) あり

昨日の食事
 1/2個、抹茶ケーキ(抹茶、小豆、栗渋皮煮)、コーヒー牛乳
外食 蕎麦(写真)
 ピーナッツ、おかき、いちご味


おはようございます。

もうが降っています。

今日は、一日天気悪いようです。


昨日は、夫の付き添いでした。

前回の禁酒決定から8週間、その間6回飲んでいます。

でも、以前は週5〜6回飲んでいましたので・・・。

血液検査の数値(肝臓)、だいぶ改善されました。(まだまだ、悪いです

先生 : 「今なら、まだ間に合う。」と言ってくださったので、また、次回検査を目指し頑張ります。


昼は、お蕎麦屋さんで外食。
またまた、箸をつけてから撮りました。

山掛け蕎麦+かやく+茶碗蒸し+漬物です
健康診断の結果 [2011年09月29日(木)]
天気 52.0s(0s) 30%(+1%) なし

昨日の食事
 1膳、味噌汁(玉葱)、回鍋肉(夜の残り)、漬物(きゅうり、生姜)
 ロールパン(3個)、トマト、牛乳、バナナ
 1膳、味噌汁(玉葱)、焼魚(サワラ味噌漬)、大根おろし、とろろ(山芋、モロヘイヤ)


おはようございます。

昨日は、お使い物の菓子を買いにで出かけました。

いつもなら、ついでに寄ったりするのに、脇目も振らず帰りました。

忙しくって健康診断の結果を聞きに行ってなかったのでに寄りました。

やはり、血糖値の値は少し高めだがの服用は必要ないとの事。

その他は、問題なしでした。

午後も、粗大ゴミを出したりして一日が過ぎました。
健康診断 [2011年09月16日(金)]
天気 52.6s(-0.6s) 29%(0%) なし

昨日の食事
 牛乳1杯、1個、お茶
 麦入り1膳、味噌汁(板麩、ネギ)、刺身(鮪)、サラダ(トマト、きゅうり、キャベツ千切り)、ごま餅(1個)
 麦入り1膳、味噌汁(白菜、きのこ、豆腐、ネギ)、刺身(鮪)、もろきゅう、蒸しカボチャ、モツ煮(人参、大根、蒟蒻、ネギ)


おはようございます。

こちらの朝はです。

昨日は、夫の病院へ付き添いましたが、今日は、自分の健康診断を受ける予定です。

夫婦揃って、老後を楽しめるように頑張らなくっちゃ。
病院へ付き添い [2011年09月15日(木)]
天気 53.2s(0s) 29%(0%) あり

昨日の食事
 1膳、豚汁(豚肉、人参、牛蒡、椎茸、蒟蒻、ネギ)、枝豆、トマト
 ざる蕎麦(ネギ、わさび)、ごま餅(1個)、牛乳1杯
 1膳、味噌汁(豆腐、ネギ)、焼き魚(サンマ)、サラダ(トマト、きゅうり、キャベツ千切り)、ひじき煮(大豆、人参、牛蒡、筍、蓮根、油揚)


こんばんは。

今日も、厳しい残暑でしたね。

今朝は、落ち着かず、ブログの更新が遅くなりました。

夫は、定期的に通院しているのですが、付き添いを嫌がるので、今までは行きませんでしたが、最近症状がよくないのではないかと感じたので、今日は一緒に付いて行きました。

案の定、病状が悪いことが判明。今日から本気で健康管理することにしました。

とりあえずは、禁酒させます
7/15 金曜日 [2011年07月15日(金)]
天気 52.2s(0s) 30%(-1%) あり

昨日の食事
 冷麺(きゅうり、白菜キムチ、チャーシュー)、ぜんざい
 冷奴(納豆)、とうもろこし1本、しそジュース
 ところてん、イカ一夜干し、炒め煮(合挽肉、牛蒡)、スープ(モロヘイヤ、玉葱、にんにく、豚肉)、漬物(かぶ)


おはようございます。

今日も朝から暑くなりそう。


先日、DHCコラーゲンビューティ7000プラス 3箱 30日分セットが、お安くなっていたので注文してみました。

今日、届きます。

初めて試してみるので、今から楽しみです。


DHCコラーゲンビューティ7000プラス 3箱 30日分セット
【3箱セット】低分子フィッシュコラーゲンペプチド7,000mg配合! 合成・吸収サイクルもうながすコラーゲンドリンク
¥6,000 (税込)
商品番号:32136

献血検査成績 [2011年07月05日(火)]
天気 52.2s(-0.4s) 30%(0%) あり

昨日の食事
 バナナ1本、牛乳1杯
 五目炒飯(焼豚、卵、ネギ、人参、筍、椎茸)、しそジュース(自家製)
 酢豚(豚肉、玉葱、ピーマン)、炒め物(砂肝、ネギ、ニンニク茎)、卯の花(人参、油揚、椎茸、蒟蒻)、ノンアルコール500ml(1缶)、パン(くるみ、レーズン)

おはようございます。

先日の6月24日(←詳しくはこちら)献血してきましたが、その結果が届いていました。

半年前に献血した時の検査成績と比べると、コレステロール CHOL、グリコアルブミン GA 共に改善されていました。

問題があるとすれば、唯一、ALT(GPT)が上昇しています。何が原因でしょう

薬は飲んでいないので、サプリメントの影響

何はともあれ、献血できるということは健康の証。

今後も、献血できるように健康体を目指します。
アルコール [2011年05月24日(火)]
天気 53.8s(0s) 31%(0%) なし

昨日の食事
 盛岡冷麺(豚角煮、白菜キムチ、ネギ)、抹茶ミルク
 十穀1膳、ワカメスープ、巾着煮(夜の残り)、煮卵(卵、せり)、生姜湯
 十穀1膳、メカブとオクラのスープ、煮かぼちゃ、マトンと新玉葱の炒め物

一昨日、久し振りにワインを飲んだので、お酒を飲んだ日を調べてみたら、今月は、3回目でした。

飲みたい気分の日は、ノンアルコールを飲んでいたのですが、いつの間にか、飲みたい気持ちが無くなっていました。

先日は、天気もだし、たまには音楽でも聴きながら飲もうか、クリームチーズも食べないと悪くなるしという程度でした。

以前は、飲まない日を数える方が早かったのに、今は反対です。
初心を忘れないように [2011年05月17日(火)]
天気 53.8s(-0.4s) 32%(0%) 少し

昨日の食事
 DHC発芽玄米おこげのスープ、1/4個、ヨーグルト
 1膳、鍋(夜の残り)
 バナナ味

以前、健康診断で糖尿病と診断されました。
退職し通院が不便になったので、近所の病院で受診したところ、なんと薬の服用は必要ない。
一応、糖負荷検査もして、良くも無いが境界線ということで・・・。
内臓脂肪が減ったら、糖尿病も治るかなと、ダイエットを開始しました。

生活習慣の見直し
@ 適量で栄養バランスの良い食事
A アルコールを飲み過ぎない
B 適度な身体活動・運動をする
C 適正な体重の維持(適正BMI 22

  身長155cm、体重54kgの場合
  適正体重 :1.55×1.55×22=52.8s
  B M I : 54÷1.55÷1.55≒22.5

具体的には
・ 夜遅く食べない(寝る前2時間
・ 食べ過ぎに気をつける(ドカ食いをやめ腹八分目
・ 飲み過ぎに気をつける(なら500mlまで)
・ 間食を控える(菓子や清涼飲料水は、週3回まで)
・ 外食を控える
大豆製品を多く摂取する(豆腐、納豆、おから)
野菜料理を食べる(お浸し、煮物、キンピラ牛蒡、ヒジキ、切干大根)
・ 青背の(サンマ、鰯、鯖)を多く摂取する
・ 野菜から先に食べる
・ 時間をかけゆっくりよく噛んで食べる

半年が過ぎ、始めた頃の意気込みが無くなっていました。

初心忘るべからず内臓脂肪を減らせ
低体温 [2011年04月04日(月)]
天気 54.2s(-0.2s) 33%(0%) なし

昨日の食事
 バナナ1本、ミルクティー1杯、半個
 お粥2杯(梅干、イカ塩辛)、鰹缶詰、沢庵
 1膳、味噌汁(人参、牛蒡、大根、しらたき、生姜、長ネギ)、焼魚(秋刀魚のピリ辛漬)、沢庵


きちんと自分の平熱を測ったことがなかったので、測ってみました。今朝の体温35.8℃です。せめて36℃台にしたいな。


以下は、3月26日(土)日本経済新聞NIKKEIプラス1
●健康生活の記事からの抜粋です。

平熱が低いということは、血行が悪い、免疫力が低い、生活習慣病にかかりやすい、太りやすいということ。

低体温を防ぐための対応
@体温を上げる食材(生姜、にんにく、ミョウガ、山芋、ネギ、かぼちゃ)を朝から食べる
A栄養バランス(糖質や脂質の過多)に気をつける
B糖質からのエネルギー効率を高めるためミネラルビタミンB1、B2、鉄分、亜鉛、セレン)を摂取
C筋肉を増強する(体温の7割が筋肉でつくられる)
D規則的な生活を心がける(ストレスは自律神経失調の起因)
食事バランスの表 [2011年03月08日(火)]
天気 54.6s(-0.4s) 34%(0%) なし

昨日の食事
 バナナ1本、ヨーグルト(蜂蜜
 お粥(塩昆布)、じゃが芋
 ニョッキ(きのこクリーム味)、スープ(ミックスビーンズ、牛挽肉)、ラタトゥイユ(ズッキーニ、ナス、玉葱、ピーマン、トマト)、ポテトのチーズ焼、枝豆、ノンアルコール500ml(1缶)

今朝の少し減でした。
は相変わらずですが。
の小食と、ノンアルコールが効いている

健康のため、去年の6月から食事バランスのチェック表を作っています。
毎日の食事を10項目に分類し、バランス良く摂れているか一目瞭然です。



自己流なので、この10項目(@穀類 Aいも類 B果物 C魚貝類 D肉類 E卵・チーズ F大豆製品 G乳類 H野菜 Iきのこ・海草)で良いのかどうか自分で分かれば良いという事で・・・。
| 次へ