中国・広州生活を綴ります。
顎骨の手術記は左下の Oral Surgery のアーカイブをご覧ください〜

New Ones
By Month
Archive
Comments
通りがけ
中国の自殺 (07/22)
ししはは
無駄な早起き (12/04)
Rukko
無駄な早起き (12/04)
ししはは
UN day 2012 (11/11)
ししはは
UN day 2012 (10/28)
vivi
UN day 2012 (10/28)
ししはは
UN day 2012 (10/26)
Rukko
UN day 2012 (10/26)
ししはは
じぅいーぱー過ぎて (09/25)
木更津キャッツアイ!! [2008年11月29日(土)]
いまさら、いまさらに、木更津キャッツアイ。

ただいま、You-Tube で見漁っております。
おもしろいなぁ。

そもそもの発端は、
氣志團の映像を漁っていて、たどり着いたのでした。
で、そのとき、
こんな映像(クリック!)を見ながら、子らと4人で踊っていたら、
お掃除の人が入ってきて、とっっっても気まずかったです。
そんな休日。

これから、誕生日ケーキを作りま〜す。
このところロールケーキばかりだったので、
今日はちゃんと、
がっつりしたデコレーションケーキを作りますよ〜!
posted at 19:46 | Diary | この記事のURL
コメント(4)
緊急事態の物語 [2008年11月28日(金)]
ここ数日、いただいた2つの花束のおかげでお家が華やかでした

さて、今日の話題は、異国における非常時の医療問題について。
先日、友人からメールが送られてきました。
このメールは、広州の外国人の間で廻っているようです。

タイトルは、
IMPORTANT INFORMATION FOR ALL THE EX-PATS

このメールの主の体験談が以下のように綴られています。
英語→日本語、訳 by ししはは ですので、
 間違いがあってもあしからず〜)

この11月初旬、朝、
TUNNING LIFEという、
花園酒店(Garden Hotel)近くのジムで、
目の前でエクササイズをしていた年配の男性が、
突然、倒れました。

ここから、ジムに居合わせた様々な国の人たちが、
彼を助けるために必死で奔走します。

意識もうろうとした男性を助けて座らせ、
メールの主が、水を飲ませるため取りに戻ると、
すでに意識が無い状態でした。
中国語を話せる人が、病院や救急に電話にかけるも、
対応できる医師がいないとのこと。

脳への血流を助けるため、
足を少し上げて横に寝かせましたが、
目は白く、足が震えだし、肌は青白くなり、
そして、動きが止まりました。

メールの主は花園酒店まで走り、
ホテル内の外人向け医院、Can-Amに駆け込みます。
中国人医師と女性スタッフに、
隣のジムで何が起きたのかを説明した所、
女性スタッフはどこかに電話をかけながら、
メールの主に、
『患者は外人か否か、年齢、当クリニックの顧客か』
を問いました。
メールの主が「No」と答えると、
(この時点で、男性の身元は全くの不明でした。)
女性スタッフは何ごとかを話して電話を切り、
「申し訳ありませんがお助けできません、
 救急車を呼んで下さい。」
と言ったのでした。

ジムに戻ると、3人が応急処置にあたっており、
ひとりが、倒れた男性のロッカーから、
身元を知る手がかりを探していました。
ジムの係員も受付の書類を探していましたが、
彼の身元を記す文書が見つからないでいました。

こうしてやっとのことで見つかったのが、
男性が所持していたビザのコピーでした。

すぐに男性の国の領事館に電話をして、助けを求め、
最終的に、救急車と警察が現れるまでに、
男性が倒れてから35分が経過していました。

医者は慌てる様子も無くやってきましたが、
そのときには、男性の脈はすでに無かったそうです。
医者と看護士は15分間蘇生法を試み、
続いて沢山の警官がやってきました。
警官達は、ジムにいた人々に声をかけることは無く、
ただ近づかないように言うのでした。

さらに多くの警官がカメラを持って到着したとき、
メールの主は、男性が亡くなったことを悟りました。

ジムにいた人たちは、
書類のために警官にその場にとどめられ、
何も聞かれることも無く、昼の12時には解放されました。

メールの主は、この4日後、花園酒店に出向き、
状況の説明と、今後の対応の改善を訴えるために、
総支配人と話をしました。
しかし、総支配人は横柄で友好的ではない態度で、
その返答は責任逃れでしかありませんでした。

傷つき、悲しんだメールの主は、
亡くなった男性の死を悼み、無駄にしないためにも、
今回の教訓を多くの人に広めることを決意します。


教訓1:常に、身元確認書類を携帯する。
  氏名、非常時の連絡先、配偶者の連絡先、勤務先
  自国の領事館の電話番号、旅券番号、年齢,など

教訓2:常に、健康状態を記す書類を携帯する。
  糖尿病、心臓疾患、血液型、摂取中の薬、など

教訓3:行きつけのジムに次の項目を確認する。
  医療の緊急事態に対応できるか、
  病院の連絡先を持っているか、
  あなたの健康状態の記録を保持しているか、
  スタッフは応急手当を施すことが出来るのか、

教訓4:主治医または病院の連絡先を常に携帯する。

教訓5:保険の情報を携帯する。

教訓6:基礎的な応急処置の仕方を身につける。

教訓7:広州での救急電話は120です。


心の傷むお話です。
・・・わたし、上記の教訓、していないことだらけでした。

かろうじてパスポートのコピーは持ってるけど。
だって、ホンモノを持つのは心配で。。。
ま、我ら日本人は、
中国人と見た目は変わらないので、これでほぼ大丈夫。

ただし、明らかにガイジンな人は、
警官にパスポートの提示をいきなり求められ、
持ってないと連れて行かれちゃうので(実話)注意が必要です。

日本にいても、海外にいても、みなさんも気をつけましょうね
posted at 22:19 | China | この記事のURL
コメント(0)
ロマンティック?・バースディ [2008年11月28日(金)]
ちょっと前の話になりますが、日曜はわたしの誕生日でした。

パパは不在だし、
テリー・フォックス・ランのおかげで日曜がサッカーになるし、
なんだかいつも通りにバタバタした一日、日曜なのに。

行きはぴいすのお友達を一緒に連れて行き、
                  +
帰りはさらに
ししのお友達ケくんもうちにお泊まりのため連れて帰る、
                  ++
子供だらけな事態に。しかも男ばっか。。。

で、サッカーの帰りにぴいすのお友達を送って行ったら、
のママから花束とチョコレートのサプライズプレゼント!

キャー!うれしい〜。ありがとう〜!

で、4 boys と帰宅して、子供達をシャワーに入れ、また出発。
運転手のしゃさんがなぜかおらず、
ぷりぷりしながらタクシーに乗り、
向かうはししとケくんの友達の家!相手はなんと女の子!!

初めての女の子とのプレイデイトなので、
さっき友達からもらった花束から、ほんのお裾分けで、
バラを1本ずつ包んで、ししとケくんに持たせました。
二人とも、照れ照れしながらも、嬉しそうに行きましたよ。
中学校に入り、明らかに友達の幅が広がっている様子。
いいね〜、若いって。
   おばちゃん、君たちが眩しいよ。。。
      こちとら、またひとつ歳取っちゃったし。。。

ここで、しゃさん、20分遅刻で参上。
ドアを開けると、そこにはラッピングされたもりもりの果物かごが。
そうか、わたしのプレゼントを買いに行っていたんだね。
ありがとう!

ししとケくんの二人がお友達の家で遊んでいる間に、
ぴかとぴいすを連れて、ジャスコへ買い出し。
自分のバースデーケーキのために生クリームを買い、
ぴかのクラスで流行の玩具『爆丸 BAKUGAN』購入、16元也。
なぜに、自分の誕生日に子供にプレゼントをするんだ。。。
と釈然としない思いを抱えつつ。

子供たちが帰宅後、みんなで向かいの中華料理屋さんでディナー。
持ち金少なく、ヒヤヒヤしながらせっせと食べ、
みんなお風呂に入り、宿題タイム。+
分数の通分について、熱く講義。

楽しくも慌ただしいいつものムードがここで、いきなり一変。

8時半、アパートのフロントより電話が。

「ミセスししはは、夜分ですがお届けものがあります。
 今お届けしてもよろしいでしょうか?」

別にいいよ〜、と何気なく返事をして、
ピンポンがなりドアを開けると、、、

「Happy Birthday, Mrs.ししはは.」

と、うやうやしく、フロントのお兄ちゃんが
パステルパープルで統一された大きな花束を捧げて
立っているではありませんか!
どひゃ〜

と、嬉しびっくりしていると、
ドアの陰に控えていたホテルのレストランの従業員が差し出すは、
見目麗しいティラミスのバースデーケーキ

ひえ〜


ろ、ロマンティックですよ、ロマンティックが止まらないですよ!

ろうそくをつけて、
4人のボーイズがバースデーソングを歌ってくれました。
 
   +

まずは普通に英語で。その後に中国語バージョンで!
(祝你正日快楽:Zhu ni shen ri kuai le の繰り返し)
で、そのあとにケくん(カナダ人)がフランス語バージョンで!

うわーい、なんか素敵〜!
うれしいよ〜!

ティラミスも、とっっってもおいしかったです。

「こんなおいしいケーキ食べたから、
 もうケーキ焼かなくていいね〜。」

とわたしが言ったら、子供たちが
「ダメ〜!!」
「朝ご飯で食べると、エナジーになるから食べた〜い」

・・・
明日の朝ご飯のためにロールケーキを夜なべで作ったのでした。
posted at 02:12 | Diary | この記事のURL
コメント(0)
Terry Fox Run [2008年11月24日(月)]
土曜日は、ルーフー(茘湖: Li hu)ゴルフコースで、
テリー・フォックス・ランが行われました。

沢山の参加者で、ゴルフ場は埋め尽くされていました。

エキスパットのいわゆるガイジン集団だけでなく、
中国人もた〜〜〜くさん!!

みんながにこにこ笑顔で、
楽しみながらこの行事を受け継いでいる様子を体験して、
いいイベントだな〜、と感心しました。

カナダ発祥ということで、ステージではカナダ総領事がご挨拶。
以前、アメリカ総領事の驚異的な語学力を見せつけられ
スゲー、外交官ってハンパねー!!なんて、
心でひれ伏してしまった経験から、かなり期待していました。
わくわく、わくわく、わくわく


  「ザーオ・シャーン・ハーーオ!

四声完全無視、お見事なガイジン発音。ひどい、酷すぎる

このご挨拶の後は、速攻英語に切り替えて、
通訳におまかせでした。

・・・ふーん、みんな凄いって訳じゃないんだ〜。。。

一つ賢くなりました。
posted at 10:06 | Diary | この記事のURL
コメント(0)
テリー・フォックスとは [2008年11月21日(金)]
今日は、Terry Fox Run のための特別な学校集会がありました。

テリー・フォックスとは、癌の研究資金を募るために
カナダ横断を試みた義足のマラソンランナーです。(Wiki参照

彼はカナダでは伝説に残る英雄で、硬貨にもデザインされました。

そして、彼の意志を受け継ぎ、
1981年のカナダに始まり今では世界中で、日本や中国でも、
テリー・フォックス・ラン(ランニングに参加するイベント)
が行われています。
学校でも、このイベントのTシャツを販売していました。
売り上げはすべて、癌の研究資金として寄付されます。

ちなみに、
学校での売り上げは広州の研究施設に送られるとのこと。

今年は我が家も2枚購入して、売り上げに貢献しました。
Tシャツとしての品質はよろしくないですが、
チャリティーですから、文句は言いません!
明日まだ売ってたら、もう2枚買おう!!

1枚50元、全校総売上は、25000元だったそうです!
おめでと〜


今日は、Terry Fox Run を明日に控え、
学校のTシャツの売り上げを祝い、特別な全校集会がありました。
去年の記事:昨日のなんでもありの学校集会参照)

去年は、知り合いの先生から情報を仕入れ、
数少ない父兄として参加したのですが、
今年は、学校のレターでちゃんとアナウンスがありました。

わたしはビデオを構え、20分前にはいそいそと席に着きました。
日本の学校行事の殺人的な混雑とは大違い、
この時間に行って、わたしは先着2番目でした。

『いそいそ』の理由、それは、ぴかに昨日、
ESLの先生から、ぴかがパイを投げる子に選ばれた
と聞いたからです。

しかし、ぴかはすかさず「いやだと答えたんだそうです。
「本当に他の子と交代したいのか、後で教えてね。」
と、先生は言ったんだそう。
で、ぴかは先生に返事するのを忘れて帰ってきたんだそう。

家に帰って家族に話すにつれて、だんだん、
してもいいカモ・・・
なんて思い始めてきたぴか。

でも、中途半端な会話のまま終わってしまったので、
パイを投げられるのかどうかが解らない。。。

そんな訳で、ぴかは、もやっとしたまま登校したので、
この顛末を見届けるために、
わたしはビデオ持参で出動となった訳です。



・・・で、
案の定、彼はステージに立つことはありませんでした。

先生、気を利かして別の生徒を選んでくれちゃったんだそう。

 ま、来年があるさっ!


会場へ、たった一人、わたしよりも早く来ていた父兄は、
カナダ人、じえ氏。
彼は、私のママ友的な顔見知りです。

で、彼に聞いた興味深いお話。


じえ氏がまだ、若者だった頃、今から28年前のこと。

ある早朝の5時、高速を走っていると、自家用車に先導され、
パトカーが最後尾を走り護衛されている、若いランナーを見たそうです。
よく見れば、それがなんと、
強く大きな志を胸に義足で走る、テリーだったのです。

じえ氏は、テリーがまだ暗い、日の出前の早朝から走っていることに
非常に感銘を受けたそうです。

そうしてテリーは、毎日42kmを143日走り続け、
5,373kmを走った所で、
肺の転移でリタイアを余儀なくされ、1年後に逝去したのでした。

ウィキの英語版によると、彼が亡くなったのは早朝4時37分、
これはテリーのお気に入りのランニング時間だったそうです。

じえ氏は、期せずして、
テリーがお気に入りの時間に走っている、という、
英雄の伝説の一コマとすれ違う幸運を得たのでした。

じえ氏によると、テリーは彼の同年代だそうで、
とりわけ凄い学歴がある訳でもない、
運動が出来てラフな普通の青年だったんだそうです。

そんな若者が、ある日、自分の激動の境遇に負けず、
世の中に訴える、大きなムーブメントに繋がる活動を始める。
素晴らしいではないか。
まるで、バスの白人席からの起立を拒否して逮捕された
ローザ・パークスみたいではないか、
市井の人が社会の大きな力を起こし、
そして、ついにオバマが大統領になったんだよ!!


じえ氏の熱弁、いつしか話題はオバマにまで!
そうか、オバマは白人にも好かれているんだ、よかった
(彼、アメリカ人じゃないけど)



あ、長々脱線しつつ、いろいろ書いていたら、
肝心なことをすっかり忘れてました。

今年、生徒にバリカンで剃られて坊主にされた生け贄は、、、

   校長先生でした

ちなみに、校長先生が坊主になった後の第一声、

「没有頭髪!(Mei you tou fa)

むむむ、やるわね。
posted at 13:19 | School | この記事のURL
コメント(0)
Le Vila@珠江新城 [2008年11月21日(金)]
今日は、ベリーダンスのクラスの後、
駆け込みでエステに行き、
その後は駆け込みで珠江新城に新しく出来たカフェ、
Le Vila のオープニンングに行ってきました。


Le Vila は、中信広場の地下1階にある、
イタリアンな感じのカフェレストランです。
ここのパンは無骨ながらも悪くないので、たまに買いました。
ただ、パンのためだけに中信まで行くのが、
出不精の私には面倒くさい。

珠江新城に新しくオープンした新店舗は、立地も非常に良く、
学校のお迎えのついでに寄れるのが嬉しいです!
なんと、うちまでデリバリーもしてくれるそう。やったね

友達がGWICの役員なので、オープニングに招待されたのです。
で、それにくっついて、
ただ飯のおこぼれにあずかりに上がったと、こういう訳です。
顔見知りの役員の人や友達と、
わいわいと楽しくパンをむさぼりました。
美味しかったです。

今日は、日本語の達者なドイツ人とお知り合いになりました。
テーブルの向かいには日仏英中(あと忘れた)
複数か国語を華麗に操る知人がいたり、
日本語ほとんどネイティブ級のフィリピン人がいたり、
みんな、本当に国際的です。かっこいいです。

私も
「てぃんぶどん(= I don't understand.)」
ばっかり言ってる場合ではありませんね
posted at 00:32 | Diary | この記事のURL
コメント(0)
華楽路, again! [2008年11月17日(月)]
今日は、先週友達に教えてもらったお洋服エリアへ買い出しに。

A.P.Garment というお店です。
子供服のブランドがお安い価格で手に入ります。

ししにラルフローレンのシャツを、95元也(≒1380円)
今度、クリスマスに学校で行われるダンスパーティでは、
男の子のドレスコードが Black & White なんだそう。
そんなわけで、
黒いピンストライプの入った白いシャツを買いました。
これに黒いパンツを合わせるのだ!
これで、ちょっとかっこ良く見えるかな?


さらに、パパが帰国した際、
ししのいとこ達にプレゼントしてもらうために、
いろいろ買いました。

このお店は、まさに T.J.Max といった風情。
掘り出し物を探す楽しみ、病み付きになりそうです。。。
posted at 22:13 | Diary | この記事のURL
コメント(0)
Messy Handwriting [2008年11月15日(土)]
以前、ぴかの字が汚すぎることについて、

『お医者さんに意見を求めたらどうか』

と面談で、担任の先生からアドバイスを受けた所まで書きました。
面談で目から鱗 参照)

で、その続報です。
まずは担任の先生に勧められるまま、ペ先生のところへ。
彼女の子供は、サッカーではぴかのチームメイトでもあり、
うちの子らと同じ学校なので、母親として知り合いです。
そんなわけで、サッカーの際、ちょっと相談したら、

「うちのオフィスで予約を取りなさい。ちょっと話しましょう。
 大丈夫、チャージしないから。

というわけで、予約を取り、ぴか抜きで、いざ来院。

ぴかの手書きノートを携え、見てもらったところ、
ペ先生曰く、

「うーん、このページは標準的だけど、
 このページは酷いわね。幼稚園生でももっと書けるような

彼女はこの分野の専門医ではないので何とも言えないけれども、
空間認識などに問題があると困るので、
専門家に見てもらったらどうかとのこと。

香港にいる心理学専門家の名刺を貰いました。

で、専門家へぴかの手書きを画像で添付して、メール。

先日、彼から電話がありました。

問題は字の汚さのみで、
書く内容、読解能力などに問題が無いことを確認すると、

「う〜ん、インターネットとかで指のエクササイズを試してみて、
 それでも担任の先生から、コメントを受けるようだったら、
 そのときに来院しては。

なんか明らかに、見る必要なし的なコメント。
これで気持ちがど〜〜っと楽になりました。

今日もサッカーでペ先生にあったので報告すると、

「うん、とにかく良かったわね。You found the way!

そんな時に、パパが日本出張のおみやげで、
『DS美文字トレーニング』をぴかにプレゼント。

ナイス・タイミング、パパ!
posted at 22:26 | Kids | この記事のURL
コメント(0)
科学中心@大学城 [2008年11月14日(金)]
今日は学校がなぜか休みなので、
(学校の先生が休みたいからに違いない、そうだそうだ〜
台湾系の友達たちに誘われて、一緒に科学中心に行ってきました。

ここは、先月初めにオープンされたばかりの科学博物館。

「ふーん、ま、しょぼいんだろうな〜

なんて完全に上から目線で出かけたものの、行ってびっくり。
すごいです、凄すぎです。

ここは国際空港かと見まごう程の立派な建造物。
入り口ロビーは、気が遠くなる程広い。
廊下も無駄に広い。
展示も充実。
子供が喜ぶ体験型の展示が多く、
ボタンを押したり、乗り物のシミュレーターに乗ったりと、
子供たちは夢中になって遊んでいました。

アメリカで言うところの、
Science Museum + Children's Museum といった感じ。
かなりの気合の入りようです。

気になる料金は、
  大人:60元 ・・・730円くらい
  学生:50元
  子供(身長140cm以下):30元
でした。
この内容ならば、十分に価値があると言えるでしょう!

ただね、人大杉。

学校の遠足で来ている生徒が非常に多く、
ほぼ全ての展示スペースは
学校ジャージの子供たち(見たところ中高生)で
埋め尽くされていました。

おかげで、彼らが帰った後、3時以降はすっかすかです。
閉館の4時半まで、満喫しました。(ちなみに、9時半開館)

夜は四川料理レストラン、「川国演義」でディナー。

相変わらず、ミニサイズの担々麺(6元!)、美味しかったです。
ちなみに、わたしが頼むのは、辛みぬき担々麺という、
担々麺のアイデンティティーを揺るがす一品なのでした。
posted at 23:27 | この記事のURL
コメント(0)
華楽路! [2008年11月13日(木)]
今日は、お友達のお洋服の買物にくっついて行ってきました。

行き先は、ガーデンホテル近くです。
この通りは、素敵なお洋服屋さんが多いと聞いていたのですが、
なかなか行く機会が無く、初めての探検でした。

この界隈のことは、欧米人からよく良い噂を聞いたのですが、
なぜか日本人の間で聞いたことはあまりありませんでした。
で、パパに聞いたら、ガイジン・エリアなんだそう。ホントかな?

さてさて、とにかくそんなわけで、
私がくっついて行った友達とは、
NYから来たオシャレな投資家の妻と、フィリピンの元モデル。。。

。。。おいら、完全に付き人です。orz

そんな華やかな友人に囲まれ、
思わずとちくるって180元のセーターを購入。

100元以上のものは買わないポリシーだったのに〜!

と彼女達に言ったら、思いっきりのけぞってました。

友人たち、口を揃えて、
「You are so gooooood!!!」


だってだって、わたし無職だし、
パパのお金を沢山使うのは Feel guilty だし、
なにより、高いもの買ったらメンテナンスやらなにやら
気が休まらないし、めんどくさいんだもの。
無精なんですよね〜。


日本人はいつも身ぎれいにしていて、TPOに細かい。

広州は大都会で、奥様方は大体みんなこざっぱりおしゃれで、
時にはオーダーメイドのおべべをお召しになっていたり。

アメリカではみんなジーパンで、穴が開いたトレーナーとか、
自分が働く会社のオリジナルTシャツとか、
みんな平気で着てたっけ。

・・・アメリカのど田舎生活が一番性に合っていた気が。。。
posted at 23:59 | Diary | この記事のURL
コメント(0)
| 次へ
2008年11月  >
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
Who?


My Dear Friends
DHC Fellows :)

ログイン
Mypagetopに戻る