サプリ研究の第一人者、蒲原先生の公式ブログです。

2010年04月  >
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
 (08/26)
赤ワインの血管への作用 [2010年03月21日(日)]
今月の栄養学の専門ジャーナルに,赤ワインによる血管内皮細胞への作用を示した基礎研究が,イタリアのグループから報告されていました。
(Br J Nutr. 2010 Mar;103(6):807-14.)



赤ワインにはポリフェノールが豊富に含まれており,抗酸化作用や抗炎症作用を介して,動脈硬化性疾患を予防します。


今回の研究では,赤ワイン摂取後にヒトの血清を採取し,TNFα依存性の転写因子活性化(NF-κB, activator protein-1 (AP-1), cAMP response element-binding proteins)に対する作用,および,ヒト臍帯静脈内皮細胞における細胞接着因子や繊維化に関与する遺伝子発現に対する作用が調べられました。



具体的には,5 ml/kg体重の用量にて赤ワインを摂取し40分後に採取された血清では,転写因子であるNF-κBとAP-1の誘導が見出されました。

(転写因子は,遺伝子発現を調節するタンパク質です。)


一方,TNFαは,赤ワインによる転写因子の誘導を遅延させたということです。


また,赤ワイン摂取血清では,c-junとplasminogen activator cAMP responsive elementとの結合が刺激され,いくつかの遺伝子発現が調整されることも見出されました。



これらのデータから,赤ワイン摂取後の代謝産物は,血管内皮細胞において,炎症に関係する転写因子の発現を調節すると考えられます。



今後,臨床的意義の検証が期待される分野です。



DHCでは,ワインも取り扱っています。


------------------------------------------------------------------
医療関係者のための健康食品情報サイト【DHCサプリメント研究所】
------------------------------------------------------------------
posted at 23:54 | この記事のURL
コメント(2) | トラックバック(0)
この記事のURL
http://www.dhcblog.com/kamohara/archive/1397
トラックバック
この記事へのトラックバック
URL http://www.dhcblog.com/kamohara/tb_ping/1397
コメントする
名前:
Email:
URL:
クッキーに保存
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク

コメント
赤ワイン大好きです!
こんなにも体にいいとは、嬉しいですね☆
Posted by:ゆうこ  at 2010年04月05日(月) 15:13

赤ワインにそのような効能があったとは知りませんでした。勉強になります。
Posted by:白髪染め  at 2010年03月22日(月) 21:57


プロフィール


医学博士 蒲原聖可
自己紹介
ブログ
リンク集

http://www.dhcblog.com/kamohara/index1_0.rdf
ログイン
Mypagetopに戻る