なすとピーマンの味噌炒め☆カリフラワー [2008年07月15日(火)]
7月14日の晩ご飯はなすとピーマンの味噌炒め。
豆板醤も炒めて甘辛く仕上げました
実はこれ前日の夜にお弁当のおかず用に作り
その残り
冷蔵庫に入れておき冷えた状態で食べたら
それも激うまだったので冷えたまま
いたっだきましたっ

自宅で元気に生長中のしそもたっぷり入れて
なので現在はこじんまりとしていますが
しその香りと味噌の風味がまた最高
自分で自画自賛
相方にも何度も「これ何味
おいしい
」
いたっだきましたっ

なすとピーマンもそうですが
長沼で大量に買った野菜たち
その中からもう1品、カリフラワーを。
塩とごま油を入れたお湯で茹でて
マヨと醤油と柚子胡椒とわさびで簡単サラダ
醤油を垂らすと
せっかくの白いカリフラワーが黒ずみますが
マヨと醤油の組み合わせは母の味でおいしいです
あとは前日大量に作ったえごま油の漬物。
野菜中心
ヘルシーご飯
いたっだきましたっ
豆板醤も炒めて甘辛く仕上げました

実はこれ前日の夜にお弁当のおかず用に作り
その残り

冷蔵庫に入れておき冷えた状態で食べたら
それも激うまだったので冷えたまま
いたっだきましたっ


自宅で元気に生長中のしそもたっぷり入れて

なので現在はこじんまりとしていますが

しその香りと味噌の風味がまた最高

自分で自画自賛

相方にも何度も「これ何味


いたっだきましたっ


なすとピーマンもそうですが
長沼で大量に買った野菜たち

その中からもう1品、カリフラワーを。
塩とごま油を入れたお湯で茹でて
マヨと醤油と柚子胡椒とわさびで簡単サラダ

醤油を垂らすと
せっかくの白いカリフラワーが黒ずみますが
マヨと醤油の組み合わせは母の味でおいしいです

あとは前日大量に作ったえごま油の漬物。
野菜中心


いたっだきましたっ

ガソリン高騰につき☆ [2008年07月15日(火)]