2006年、12月。
33週、1700gと1723gで産まれた
双子の菜々(なな)と萌々(もも)。

2011年6月。
24週532gで産まれた琉生(るい)。

3人の子育てに奮闘中のママブログ。

2015年03月  >
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリアーカイブ
最新記事
あたらしいおもちゃ [2012年09月14日(金)]
るいに新しいおもちゃを買いました。

最近、リハビリで座る練習をしているので
座って遊べるおもちゃがほしいなぁとおもって



で、こんなおもちゃ。




















いろんな遊びが詰まっているキューブです。


中でも、
音の出るのが好きみたいで、
それだけ外して遊んでます。











こうやって、座って遊ばせると
少しの間はバランスを取れるようになりました。








そして、



菜々と萌々には




100玉そろばん!













足し算や引き算の手助け用に。



繰り上がりの足し算や、
ちょっとむつかしい引き算も、
(13−5、みたいな)

このそろばんを使って
頑張って計算してます。




Posted at 19:31 | 532gで産まれた長男 | この記事のURL
ズリバイ、上手になりました [2012年09月10日(月)]
るい、ずいぶんとズリバイが上手になりました


今まではベビーベットのマットレスを2つつなげて
フローリングの上に引いていたんですが

ズリバイが上手になってくると
そこだけだと行動範囲が狭すぎて
すぐにフローリング部分に脱走するようになりました


そうすると、フローリングの堅さのせいか
泣いて助けを呼ぶ事が増え・・。




そこで、フローリングの上に
コルクマットを敷き詰める事にしました






効果はバッチリ!


マットレスから落ちても泣く事なく
部屋の端までズリズリと移動するようになりました。





折り紙やトランプ、カルタなんかを菜萌としていると
るい、は、普段の5倍の速さでズリズリと近寄ってきます


紙が大好きみたいです


見つけると
むしゃむしゃと食べてしまうので要注意!です


Posted at 19:27 | 532gで産まれた長男 | この記事のURL
スマートフォン [2012年09月09日(日)]
携帯、スマホに変えました。


パパがボーナスで買ってくれました

とくに興味があったわけではないんですが(笑)


新しい携帯に機種変するのも
新しく操作を覚えるのが面倒で・・・。



パパから
「そんなおばさんみたいな事言わない!」

と、渇を入れられ、
頑張ってスマホの操作を覚えている今日このごろです



いやー、タッチパネルって
微妙ですね。

押した感覚が無いから
間違える事、多々・・


メール打つのに、
今までの3倍は時間がかかるようになりました(汗)

絵文字も、今までみたいに挿入できなくて
四苦八苦してますが

それなりに、
使いこなせるようになってきたようです。



なんといっても
携帯代が、
今までの半分の値段に抑えられるようになったので
その点はパパに感謝。です。

そして、菜萌に占領されてパソコンが使えないときも
スマホのおかげでネットも使いやすくなったし



新しいことを覚えるのが億劫になってきたなんて
歳を取った証拠ですね。


菜萌なんか、教えなくても
アイフォン、アイパット、アイポット、パソコン
なんかの類をいつの間にか操作できるようになってるから
驚きですけどね。





あ、そうそう、
るいも機械が好きみたいで
隙があれば扇風機のスイッチをいじってたり
菜萌が置き忘れているアイポットをカジッてたり・・


最近の子ですね。









Posted at 12:40 | この記事のURL
パパと一緒にリハビリ [2012年09月05日(水)]
昨日は、るいのリハビリの日。

パパも一緒にリハビリに付いてきてくれました。




と、言うのも、
最近気になる事が・・・。




もし、私が突然この世からいなくなってしまったら
パパだけで菜々と萌々、るいのお世話ができるのだろうか。

菜々と萌々の幼稚園の事、

るいの毎日の食事やミルク、
リハビリや病院通い・・・。



菜々と萌々のことは何とかできたとしても

るいの事は、多分無理・・・。


今、ミルクを何cc飲んでいるとか
どんなご飯を食べているとか
母子手帳はどこにあって
次の通院はいつだとか・・・。



考え出したらきりが無いけれど
もしものときのためにも
パパにもいろいろ知っててもらわなきゃ



って思って。

(縁起でもないことですが・・)



ということで、今日はリハビリ病院の場所
受付の仕方、
診察、リハビリ・・

と、教えてきました。



私が病気とかで入院・・

位なら、いろいろ指示をだせるけど
ポックリ逝ってしまったとき
残された子供達の事が心配で。


普段、家事、育児をほとんどノータッチだったパパ。

これを機会に少しずつ教えていこうかな・・

なんて思っています。




でも、実際、私がいなくなったら、
パパは仕事もあるし、
週に2回のリハビリなんて
連れて行かれないでしょうけど・・・。






Posted at 10:01 | 532gで産まれた長男 | この記事のURL
今日から幼稚園 [2012年09月03日(月)]
 
長い夏休みも終わり
(ほとんど病気療養期間でしたが)
やっと新学期の始まりです。


今朝は、
予想通り・・・






幼稚園行きたくない病を発症!
(菜々がね)




下駄箱まではスムーズにいけたのですが
そこからがダメで・・。



涙もたくさん出るし
「いやだ、いやだ・・・」
と、愚図りまくり・・・。



違うクラスの先生が通りかかってくれたので
泣いている菜々を託して
スタコラサッサとその場を離れました。




久々の幼稚園
やっぱり朝はパパが連れて行かなきゃ
私だと甘えが出てダメだな。



今日は11時に降園なので
もうすぐお迎えに行きます。



あー、明日からもイヤイヤ病、継続かなぁ・・・。









Posted at 10:16 | この記事のURL
ぜんそく? [2012年08月31日(金)]
昨日も、また病院でした。

毎日毎日どこかの病院に通ってます(汗)




るいの体調も、
かなりよくなりました。

咳もかなり減りましたし
のどの赤みもなくなったようです。
なぞの蕁麻疹もほとんど消えました。


ただ、気管支がゼーゼー聞こえるので
もしかして喘息かもしれないと・・・・。


念のため、喘息用の薬を2週間分処方されました。


気管支の風邪がきっかけで
ぜんそくになることもあるらしいです。



来週はリハビリ2回、診察2回・・・

また通院生活が続きそうです・・・・。






Posted at 14:14 | 532gで産まれた長男 | この記事のURL
甘えん坊 [2012年08月30日(木)]
るいのリハビリは週に2回あります。

で、月に1度はリハビリ病院の医師に
診察をしてもらわなければいけません

診察し忘れると、
リハビリの継続ができなくなるのです。


でも、診察といっても
聴診器を当てて、
変わった事はないですか?
と聞かれるくらいで
5分もかかりません。

なので、基本はリハビリの前に診察を受けるのですが

今月は盆明けからのマイコ連鎖によって
リハビリをキャンセルし続けてきたので
診察に行くタイミングがありませんでした。



このまま診察を受けないと、
せっかく何ヶ月もかかって予約したリハビリが
中断されると困るので

昨日はわざわざ5分の診察を受けにリハビリ病院へ。



菜々と萌々もついて来るというので
病院の近くの大きな公園で遊ばせておく事にしました

萌々はすぐにばぁばと一緒に公園の遊具で遊び始めましたが

菜々はなかなか私から離れず

「ママと一緒がいい・・」

と・・・。


「ばぁばがいるからここで遊んでなさい」


と言っても、泣いて付いてきます(困)



しかたなく、
菜々は一緒にリハビリ病院に連れて行きました。



で、診察も無事終わり、
公園に戻って1時間ほど遊びました。



ほんと、いつまでたっても甘えん坊なんだから・・・。








Posted at 14:03 | 菜萌ちゃんず | この記事のURL
るいの風邪、その後 [2012年08月28日(火)]
るいの風邪はほぼ完治し
あとは咳だけに見えた今日、
再度、病院に病状を見せに行きました


咳の量も減っているし、
熱もない、
ただ、食欲が落ちているのと
ミルクの飲みもよくない・・・。
鼻水が少し出始めたので、
たんの絡んだ咳をして
嘔吐をする事もある・・・

を医師に告げると、
では、次の診察までにもう少し薬を飲み続けましょう

という事になり、
一安心。



そして、

今朝からひざに赤いあざのようなものが出来ていたので
見せた。
「ハイハイの練習をしているから、
 ひざが赤く擦れたんですかね?」
と、私。


ひざを見た医師は
「これは蕁麻疹ですね」

「なにか、今朝、特別なものを食べましたか?」


今日はミルクしか飲ませていないので、
変わったことはしていない事を告げると

「感染症からくる蕁麻疹かも・・
・・・薬が合わなかったのかしら・・・」

などと、考え始め、
NICUの担当の医師に電話で相談してくださいました。

が、所在がつかめず、
もう一人別室で診察していた
小児科の医師に相談に行った
が、いい回答が得られなかったようで
とりあえず体重を量ることに。

そうこうしていると、
NICUの担当の医師と連絡が取れ、
至急、外来まで降りてきてくれるとのこと。


なんだか大変な事になってしまった雰囲気・・・。



しばらく待って、いつもの担当の医師が到着。
るいを診察。

すこしゼーゼーが聞こえるから
吸入してもらい
酸素濃度を測ったら95〜96しかなかったので
念のためレントゲンを撮りに。

で、レントゲンには白い影も見え、
気管支炎の疑いがあるようで
(ま、姉達が肺炎なので、覚悟はしていましたが)
今までの薬に加えて
もう1つ飲み薬と張り薬を処方してもらいました


風邪がきっかけで喘息が出たかもしれないとのこと。
また2日後に、様子を見せてください・・と。



わざわざるいのためだけに
外来まで来てくださったのはとてもうれしかったです。


でも、
また今週のリハビリも2つ、
キャンセルしなきゃ・・。


今月は、作業療法1回、理学療法1回くらいしか
リハビリ行けなかったなぁ

でも、月に2回、診察に行かなきゃ行けないので
今週はリハビリにはいかれないけど
診察だけ受けに隣の市まで通院です。



るい、食欲も落ちたので
今日の診察で量った体重は
5545gでした・・・。

1日に500cc飲めていれば大丈夫と
おっしゃってくれたので
るいのペースで、少しずつ大きくなってくれると
母は安心なんだけどな。


とりあえずは、
この風邪を完治させる事に専念しなきゃね。




あ、



ちなみに、


私の体調ですが。

38.7分から始まった熱は
39.3分まで上がって、
その後は緩やかに下がり、
今朝は37.2分まで落ち着きました。

のどが少し痛いけど、
このまま乗り切れそうです。













Posted at 13:51 | 532gで産まれた長男 | この記事のURL
とうとう・・・ [2012年08月26日(日)]
萌々のマイコプラズマから始まって
菜々、るいと次々に体調を崩しましたが




とうとう





私にも病魔の手が・・・。








昨日から動悸とめまい、関節の痛みに
脱力感があり
夜には熱が38.9分まで出てしまいました。




水曜日からお手伝いに来てくれているばぁば、
なかなか帰れません(汗)


菜々とるいの咳はだいぶよくなってきたのに・・・。

夏休み最後の1週間は
遊びに連れて行ってあげようと思っていたのに





私の場合は咳とか鼻水はなく
体の倦怠感や熱のみなので
早めに薬を飲んで
休ませてもらい、回復に向けて頑張っています。






最後の土日はみんな元気になって
どこかにお出かけできると良いんだけどな。










Posted at 12:49 | この記事のURL
お得・・だよね [2012年08月22日(水)]
今日からばぁばにお手伝いに来てもらってます。

おかげで買い物に行ったり、
病院にいったり、
子供の体育クラブに付き添ったりと
動ける範囲が増えました。

今日は体育クラブがあり、
萌々だけ参加だったので
他のお母さんから、菜々はどうしたのかと
聞かれ、マイコプラズマ肺炎になった近況を
話しました。

幼稚園で、夏休み前からマイコが流行していたようです。

まだ何人か、マイコで欠席している人もいるようで・・・。



菜萌のマイコプラズマ、幼稚園で貰ってきたっぽいです







で、話は変わって、
題名の



お得・・だよね


ですが。




スーパーでこんなの見つけました









コカコーラ500mlのペットボトルを買うと
ドーナツ無料券が付いていたんです。



ポンデリングかオールドファッションフレンチクルーラー
と引き換えられるんです。

ドーナツって、一番安い100円の時くらいしか買わないのですが
菜萌はポンデリングが大好き。


コーラはスーパーで85円。

それに、ドーナツの無料券ってことは
ドーナツとコーラで85円ってことですよね。


超ーお得だと思いません?


有効期限が9月末で、お一人さま1つの引き換えだったので
9月末までに1回はミスドに行くだろうと
3人分のコーラ&無料券をゲットしました。




うーん、もう何本かコーラ、買おうかなぁ・・・。
85円でポンデリング買えるって、

お得・・・だよね













Posted at 16:38 | この記事のURL
| 次へ
プロフィール


ゆみちゃ
自己紹介
ブログ
リンク集

http://www.dhcblog.com/namo/index1_0.rdf
月別アーカイブ
ログイン
Mypagetopに戻る