紅まくら☆ [2008年08月28日(木)]
母作えごまで巻き巻き☆ピーナッツ豆腐 [2008年08月28日(木)]
8月25日の晩ご飯
前日届いた母作農作物の中に枝豆ととうもろこしの他
大量のえごまと山菜のミズも
えごまといえば、韓国の焼肉屋さんでは必ず出てきて
お肉を巻き巻きして食べた覚えが
えごまって日本でも出来るんですね
それも母が作ったなんて
去年はヤーコン、今年はえごまと
毎年いろんな野菜栽培に喜びを見いだしてるよう
ということで、焼肉

にしたいところですが
あいにく焼肉に出来そうなお肉がなく
ミズの炒め物にベーコンを入れて焼肉のたれ味に
半額で買った焼肉のたれが
なかなかなくならないのでそれを使用。
なくならないのは味が好みじゃないからでしょう
いまひとつの味
なのでオイスターソースを加えてみたら
とってもおいしく
それをキムチを載せたえごまの葉に載せて巻き巻き
えごまとキムチ効果でさっぱりおいしく
いたっだきましたっ

えごま油は大層気に入ってた相方、
えごまの葉は大人の味だったか
「苦いから少しでいい」と
母の気持ちを台無しに
ミズの炒め物自体はおいしいと食べてました
1枚目写真中央のお豆腐はコストコで買った
岐阜県の豆仙房のピーナッツ豆腐。
200g×3個入りで498円
高いのか安いのか分かりませんが
珍しいので買ってみました
他に枝豆とかもありましたがピーナッツに。
わさびとマルドンクリスタルシーソルトで
塩のおいしさもあるけど
ピーナッツがごろごろ入っていておいしい
ちなみにお豆腐に添えられたトマトは
母作デルモンテのトマトだそう。
いろいろチャレンジする母
いたっだきましたっ


前日届いた母作農作物の中に枝豆ととうもろこしの他
大量のえごまと山菜のミズも

えごまといえば、韓国の焼肉屋さんでは必ず出てきて
お肉を巻き巻きして食べた覚えが

えごまって日本でも出来るんですね

それも母が作ったなんて

去年はヤーコン、今年はえごまと
毎年いろんな野菜栽培に喜びを見いだしてるよう

ということで、焼肉


にしたいところですが
あいにく焼肉に出来そうなお肉がなく

ミズの炒め物にベーコンを入れて焼肉のたれ味に

半額で買った焼肉のたれが
なかなかなくならないのでそれを使用。
なくならないのは味が好みじゃないからでしょう
いまひとつの味

なのでオイスターソースを加えてみたら
とってもおいしく

それをキムチを載せたえごまの葉に載せて巻き巻き

えごまとキムチ効果でさっぱりおいしく
いたっだきましたっ


えごま油は大層気に入ってた相方、
えごまの葉は大人の味だったか
「苦いから少しでいい」と

母の気持ちを台無しに

ミズの炒め物自体はおいしいと食べてました

1枚目写真中央のお豆腐はコストコで買った
岐阜県の豆仙房のピーナッツ豆腐。
200g×3個入りで498円

高いのか安いのか分かりませんが
珍しいので買ってみました

他に枝豆とかもありましたがピーナッツに。
わさびとマルドンクリスタルシーソルトで

塩のおいしさもあるけど
ピーナッツがごろごろ入っていておいしい

ちなみにお豆腐に添えられたトマトは
母作デルモンテのトマトだそう。
いろいろチャレンジする母

いたっだきましたっ


フレッシュハーブでトマトツナスパ☆ [2008年08月28日(木)]
今金の軟白ねぎたっぷり寒干しラーメン☆ [2008年08月28日(木)]
今日のランチは久々にラーメン
コストコで今金町の軟白ねぎ1s購入。
なのでねぎたっぷりです

既に3本使ってスカスカですが
長くて立派なねぎでこのままでは冷蔵庫に入らないので
キッチンに放置してますが
なんとかせねば乾燥してしまう
とにかく早く使うのが一番
ってことでねぎたっぷりラーメンにしましたが
これだけたっぷりでもねぎ半分です
今金の軟白ねぎを味わうべく具はシンプルに。
ねぎたっぷりにわかめとキムチを少々。
ラーメンは菊水の寒干しラーメン 函館しお
春に戦利品で入手したものでとっくに賞味期限切れ
まあ干してあるから
札幌みそ、旭川しょうゆは既に完食してますが
函館しおが残っていて。
ねぎたっぷりラーメンに
透明感のあるあっさりスープで
キムチ入れたのでちょっと赤くなったけど
このキムチが味に旨みを出して
さっぱりコクあるねぎラーメン
いたっだきましたっ


コストコで今金町の軟白ねぎ1s購入。
なのでねぎたっぷりです


既に3本使ってスカスカですが

長くて立派なねぎでこのままでは冷蔵庫に入らないので
キッチンに放置してますが
なんとかせねば乾燥してしまう

とにかく早く使うのが一番

ってことでねぎたっぷりラーメンにしましたが
これだけたっぷりでもねぎ半分です

今金の軟白ねぎを味わうべく具はシンプルに。
ねぎたっぷりにわかめとキムチを少々。
ラーメンは菊水の寒干しラーメン 函館しお

春に戦利品で入手したものでとっくに賞味期限切れ

まあ干してあるから

札幌みそ、旭川しょうゆは既に完食してますが
函館しおが残っていて。
ねぎたっぷりラーメンに
透明感のあるあっさりスープで

キムチ入れたのでちょっと赤くなったけど

このキムチが味に旨みを出して

さっぱりコクあるねぎラーメン

いたっだきましたっ

