サプリ研究の第一人者、蒲原先生の公式ブログです。

2016年05月  >
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリアーカイブ
最新記事
テアニンによるストレス軽減効果 [2016年05月12日(木)]
栄養学の専門ジャーナルに、緑茶に含まれる機能性アミノ酸、L-テアニンによるストレス軽減作用を示した臨床研究が、オーストラリアと米国のグループから報告されていました。
(Nutrients. 2016 Jan 19;8(1))


テアニン(L-テアニン、L-theanine、γ-glutamylethylamid)は、緑茶に含まれる機能性アミノ酸の1つです。


リラックス作用、抗ストレス作用が知られています。


今回の研究では、

テアニン含有栄養飲料摂取による認知ストレスに対する気分/感情反応、認知機能などが調べられました。



具体的には、

ランダム化偽薬対照二重盲検クロスオーバー試験として、

18〜40歳の健康な成人34名を対象に、

テアニン含有飲料が、単回、投与されました。


試験飲料は、430 mLであり、

L-テアニンは200mg含まれています。

(その他に、alpha GPC; 25 mg, PS 1 mg、細粒化カモミール10 mg)


(毎回、試験日の11AMに実験室到着、11:30AMに軽食、
12:00に実薬あるいは偽薬を摂取、というプロトコールです。)

ストレス反応に関する指標が、投与前、1時間後、3時間後に測定されています。


解析の結果、

主アウトカムである、マルチタスク認知ストレス負荷への主観的ストレス反応は、

偽薬投与群に比べて、

L-テアニン含有飲料投与群において、摂取1時間後に有意な減少が認められました。


また、

ストレスに対する唾液中のコルチゾール反応は、テアニン投与3時間後の時点で減少が認められています。


なお、認知機能には有意な変化は認められませんでした。

安静時のアルファ波活動は、投与2時間の時点で、偽薬群よりもテアニン群において有意に亢進していました。
(ただし、これは、特定の不安状態において認められています。また、アルファ波の変化は、主観的ストレス反応やコルチゾール反応とは相関していませんでした。)


以上のデータから、

L-テアニンの単回投与による抗ストレス作用が示唆されます。




DHCでは、緑茶の機能性食品成分を含むサプリメントを製品化しています。


リラックスの素 30日分
緑茶成分テアニン配合! 飲んでスッとでリラックス




ゆったり 30日分
心地よいおやすみタイムをあなたへ。7成分がすやすやへ効率よくアプローチ




緑茶カテキン
お茶のパワーでトラブルに負けない身体に




------------------------------------------------------------------
「DHCの遺伝子検査 元気生活応援キット」で体質や疾患感受性を判定


DHCが日本のサプリを健康にします。


サプリメントと医薬品の相互作用ハンドブック―機能性食品の適正使用情報


医療関係者のための健康食品情報サイト【DHCサプリメント研究所】



【健康食品FAQ】


DHCが第1位@利用している(利用したい)メーカー(経産省の調査)

------------------------------------------------------------------
posted at 23:52 | この記事のURL
プロフィール


医学博士 蒲原聖可
自己紹介
ブログ
リンク集

http://www.dhcblog.com/kamohara/index1_0.rdf
ログイン
Mypagetopに戻る