広汎性発達障害の兄弟の子育てに奮闘しているちさちさです!
将ちゃんは高機能自閉症プラスLD(学習障害)、あーちゃんも自閉症と正式に診断がされました。
私自身はパニック障害、自律神経失調症になり休職中。
なるべく遊びに行きますのでどうぞよろしく♪

お友達登録・足跡だけでも大歓迎です!

チーム・関西加入中!

2007.6.7〜

2009年05月  >
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
つぶやき
励みになってます
鯛焼きの母
自閉症をどう思いますか? (05/28)
いっちゃん
自閉症をどう思いますか? (05/28)
つる三八
衝動買い☆ (05/27)
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新トラックバック
使いまくり♪
にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へぽちっと お願いします
自閉症をどう思いますか?[2009年05月27日(水)]
これは皆さんに質問なんですが・・・・

「自閉症」にどんなイメージをお持ちなんでしょう。

良かったら、コメント欄に思ったことを書いてくれるとありがたいなと

思います。

正直に、でお願いします。

この件に関してはコメ返はナシになります。

その代わりといっちゃなんですが私なりにコメントしてくれた方の

意見を織り交ぜて記事をまた書きたいと思います。

今後、兄弟のことをみんなにわかってもらうために

必要なことになると思うのでどうぞよろしくお願いします

私は今、少し迷っているのです。

みんなにわかってもらいたいので

子供達に説明をしたい。小学校でね。

でもみんなにわかるお話、出来るかな?

どこが疑問かな?

知りたいです。

皆さんの目にうつる「自閉症」のイメージ。

私でさえ最初は自分の中に閉じこもる子のことかと思いました。

でも。

ふたを開けたら全く違うことでした!




・・・・・というわけでどうぞよろしくお願いします

間違ったこととか書いてしまったら素直に謝りますね〜

私は専門科ではないので

私が解釈した風に記事を作ってしまうと思うんです。

でも、私自身「自閉症」を見直したい。

そう思っているんです。

どうぞこの記事を読んで興味がある方、コメントお願いします。
Posted at 12:59 | 障がいについて | この記事のURL | コメント(12) | トラックバック(0)
記事の感想をクリック タメになる
おもしろい
ほしい!
おうえん!
最近の評価状況
この記事のURL
http://www.dhcblog.com/syougoayumu/archive/2972
トラックバック
この記事へのトラックバック
URL http://www.dhcblog.com/syougoayumu/tb_ping/2972
コメントする
名前:
Email:
URL:
クッキーに保存
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク

コメント
ちさちさ様

初めまして。ネットサーフィンでちさちさ様のHPをみつけて、先月からちょくちょく覗きにきていました。我が家には知的障害ちょいありの姉コメットと重度の知的障害がある弟の鯛、二匹の母です。
コメットは優れた記憶力がありカレンダーの曜日を
見事に言い当てます。学校の授業にはちょい遅れで
頑張ってついていってます。
鯛は自閉症特化型授業が売りの少人数の学園に今年から通っています。みんな自閉症なので、親は説明する必要も無いので、全然気を使う事無く、通学に片道40分かかりますが、とても気楽。先生もベテランで自閉症の特徴を心得ていて天国のような学園です。
保育園の時に先生が園児に向けて話した
内容なんですが、
鯛は生まれつき脳に小さな傷があって、ゆっくりと成長するタイプなんだ。今は皆と違って色々出来ない事とかあるけど、いつかは必ず出来るようになるんだよ。しゃべれないけど、皆の言ってることはわかっていないようで、実はわかっているんだよ。毎日色々並べてばかりだけど、そうやっている時が鯛は一番心地よいんだよ。だから皆邪魔はしないようにして、鯛の成長を皆で見守っていこうね。(先生と考えた内容です)
たっちゃんは自閉症って絵本がありますが、この絵本は子供にとてもわかりやすい内容でかかれているので、これを読み聞かせるのもお勧めです。
Posted by:鯛焼きの母  at 2009年05月28日(木) 19:25

長くて送信できなかったので
2つになっちゃいました

ちょっとそれますが
1号が2歳くらいの頃
自傷行為をすることが何度もあって
3歳児検診で相談したんですが
いろいろ聞かれた結果
大丈夫と言われました。
でも、1号は今でもこだわりも強い方だし
ひとつのことに熱中して
まわりや時間もわからなくなるほどだし
人との関わりも苦手です。
挨拶もできません。
言葉で気持ちを伝えるのが苦手だし
大声で怒鳴ったり、手を出したり
時には足も出たりで
育児に行き詰ることばかり。
そんな我が家と何が違うのか、
わかりません。
1号のこと、地域の方々も先生方も
とても大きな気持ちで受け入れてくれてて
個性を尊重してくれて
頑張りを褒めてくれて
「なんで?」って悩んでいたのは
わたしたち親や家族で
まわりは1号を理解してくれているんだってことを
つい先日知りむねがいっぱいでした。
そして反省しました。
『個性』と一言で言っても
とらえかたもいろいろかもしれませんが
他人から見て短所に思える部分であっても
『個性』ってすごく大事で
なんて言ったらいいか
その子の『色』なんじゃないかな。
て、余計わからないね。
みんなもってるものだしね。

最後に、同じ子供を持つ親として
知りたいという気持ちは強いです。
Posted by:にゃも  at 2009年05月28日(木) 10:09

わたしは、ちさちささんの
ブログと出会うまで、
自閉症に全く興味ありませんでした。
以前でやっているのを見たことがあったけど
その時に初めて『こだわり』が強いと言うことを
知りましたが、
それ以外はよく覚えていません。
真剣に見ていたわけでもないので。

やはりを見るまでは
自分の殻に閉じこもっているイメージでした。
(漢字がその印象を持たすのかも)

今でこそ、ちさちささんのブログで
いろいろ勉強させてもらってますが
それ以外で調べたり講演聞きに行ったり
ってことは全くないのが実情です。
ごめんなさい。

こんな小さな田舎の集落でも
自閉症の子がいます。
けど、先輩ママさんのお宅で
そのお子さんのことについて
いろいろ聞きたい気持ちはあるけど
こちらから聞き出す勇気はありません。
勇気がないと聞けないというと
偏見を持ってると思われるかもしれませんが
そうではなくて、
自閉症のお子さんをもつ保護者の方に
自閉症について訊ねることって
どうとらえられるのかわからないので
知りたくても本人には聞けないです。
うまく説明できなくて誤解されちゃうかな。
わたしもpandamamさんと同じ気持ちでいます。
偽善と思われるのかな?とか
お子さんや保護者の方と
どう接したらいいのか、
何を求めているのか知りたいです。

自閉症に限らず、いろんな障害や
難病を抱えている人が身近に多くいます。
でもどう接していいのかわかりません。
ふつうに接しているつもりでも
相手を傷つけているんじゃないかって。


Posted by:にゃも  at 2009年05月28日(木) 10:07

おはようございます。

「自閉症」のイメージ。
ひとことで言ったら、一番「素」の部分を出せている人のことだと思います。
好きなことは好き。
嫌いなことは嫌い。
触れて欲しくないことは触れないで欲しい。
今はやりたくない。

これって人間の感情として一番正直なものじゃないかな〜って思うのです。

周りの人が理解さえしていれば、本当は一番わかりやすい「性格」として生活できるのかもしれませんね。
ちさちささんがこのブログで色々な事を発信してくれることで、みんなが理解出来て本当にいいなって思います

登録とっても嬉しかったです
これからも宜しくお願いします
Posted by:いっちゃん  at 2009年05月28日(木) 08:26

自閉症というと…、出来る事と出来ない事の差が激しい人、コミュニケーションが苦手な人、というイメージがあります。              とはいえ、ここ20年の間に、自閉症に対する私の認識は随分変わりました。昔は自閉症に関する文献が少なく、載っているのは「記憶力は驚異的だが、他者とのコミュニケーションは全く取れない」というような症例が多かった気がします。      世間一般では、自閉症イコール会話が出来ない人、というイメージがあるのかもしれません。言語障害がないタイプの自閉症の方は、「普通に喋れているのだから、まさか障害があるとは思えない」という風に捉えられるのではないでしょうか。     昔と違い、今はネットを使って情報を収集する事が出来ます。自閉症児のお母さんのブログや、当事者の方のブログの拝見すると、医学書には載っていないような雑多なエピソードを読む事が出来、本を読む以上に「リアルな自閉症者の日常」について知る事が出来ます。本当に勉強になります。お忙しい中でのブログ更新、大変な事だと思います。ちさちさ様、どうか御自分を大切になさって下さいませ。 
Posted by:ヘミコ  at 2009年05月27日(水) 22:37

自閉症・・・私はそのことに対しては無知です
私もなんだか殻に閉じこもったようなイメージでした。

でもちさちささん達のブログを見ていて思うようになりました。

他の子供たちとどう違うのかどう違わないかって考えるようになりました。

でも実際に当事者に聞く勇気もありませんでした。

歩みよりたい。でも、それが偽善ととられるかも知れない、可愛そがってると思われやしないか・・・。そんな不安があります。

私の周りには自閉症の子はいません。

でも、もし今後自閉症の子と知り合うことになれば、どう接したらいいのか。
子供たちに自閉症のお友達が出来たら、どう教えてやればいいのでしょうか。
自閉症の保護者である方々は、回りに何を求めているのか知りたいです。


TVなんかでも取り上げられているものを見る限りでは、次のように解釈しております。

脳にある傷が原因
こだわりが強い
好きなものに対しては、すごい記憶力や才能がある
他人とかかわりを持つのが苦手(相手から見たら。)
大人でも、子供のような面がある
言葉に出すのが苦手で、上手く気持ちを伝えられない
3歳健診とかで言葉に遅れが見られ、初めて自閉症だと疑われる。
何かをきっかけにパニックを起こす


でも一言で自閉症と言ってもさまざまで、TVなんかでドラマにされているような症状だけを鵜呑みにされては困るといった意見も聞いたことがあります。


以上私の正直な意見です。
間違った見解をしているかも知れませんね。
ちさちさサンの気分を害されてしまったらごめんなさい
でも、コレが私の考えです。
参考になればいいですが・・・。


でも最後に・・・
どんな子供にでもこだわりはあるし、急にひどく怒り出したりもします。
うちの子も異常に年下の子に顔を近ずけたりします。
ほんと、何が大きく違うのか・・・最近よく思います。
Posted by:pandamam  at 2009年05月27日(水) 17:02

こんにちは

すごくタイムリーなお話!!
実は今日、ブログにもUPしたけれど、
ママ友たちに「次男ちゃんの障害のこと、もっと知りたいの」っていわれたんだよ。

で、ちょろっと話してきたところ


私の印象としては・・・
なんだろうな、最近は色んなところから情報が手に入るから、大まかなことは分かるけれど、
具体的な部分が分からない・・・っていうひとが多い・・・っていうところでしょうか。

「音が苦手な子がいるって聞いたんだけど、どういうこと?
次男ちゃんもそうなの?」とか

「触られるのが苦手な子もいるんだよね?」とか・・・。

あと、「自閉症は、病気なの?障害なの?」という部分から分からない人もいるみたいです。


なんだか・・・あまり参考にならなくてごめんなさい
Posted by:オコ  at 2009年05月27日(水) 16:54

ちさちささん、こんにちは。




昔は自閉症の子供は母親の育て方が悪いと

周囲に言われていたけれど、それとは関係なく

”自閉症”というものだ、と母が語ってくれたのを

覚えています。

私の小さいときですから、30年以上前のことです。

詳しい事は全くわかりませんが、もう一括りに

自閉症と言えないほど細分化され、

医学が発達しているのに、現場では未だに

特に母親に心身ともに負担が集中している

というのが、私の中のイメージです。

そして、自閉症の子供については、こだわりが強く、

それが他人からは(誰に、どのようになど)

見えにくいということのように感じます。

(子供というのは概して、的確に表現できないから、

自閉症とは関係ないかもしれません。)

私の周囲には自閉症の子供はいないため、

伝聞などのイメージですから、実際は違うかも

しれません。

参考になる意見ではありませんが、こんなイメージを

持つ者がいるということで書き込みました。
Posted by:馨  at 2009年05月27日(水) 16:29

こんにちは
初めてコメントさせていただきます

自閉症のイメージというと
私の中では
「こだわりが強く、その子のこだわりや順番などがくずれるとパニックをおこしてしまう
 他者の感情に対しての想像?というか・・・
言葉の中の意味合いを読み取る力というか・・・
説明が難しいですけど、そのようなことが苦手」
と思っています。

でも、自閉症とひとくくりにいっても
風邪にもいろんな症状があるように
一人一人違うと思うんですよ。
私の周りに、自閉症の方はいらっしゃいませんが
もし、これから知りあうことになれば
その人はどのようなこだわりがあるのか
パニックにどう対処すればいいのか
教えてほしいです。
Posted by:カビゴン  at 2009年05月27日(水) 16:19

こんにちは☆

私は「自閉症」について何もわかりません。

どう思うか?と言われても、今まで考えた事もなかった

んです。。。お恥ずかしい話ですが。。。




息子が小学校に入って1番にお友達になったのは

将ちゃんでした

一緒に遊んでいる姿を見ても、普通の子と何も変わらない

様に見えたんです。。。何を持って「普通」なのかは

わからないですけど。。。




それで、もっと知らなくちゃ!って思いました。。。

知りたいです!将ちゃんの事、あーちゃんの事。

もっと、もっと。。。




どの様に伝えればいいのか・・・わからなくて

コメントするのも迷いましたが。。。

ブログだけはなく、身近な存在としての意見って

必要だろうな〜と思い、下手ながらコメントさせて

貰いました。。。

全く役に立たなかったかもしれませんけど。。。

Posted by:happy kids  at 2009年05月27日(水) 15:10

自閉症・・・わしの周りにはたくさんいます。私の友達の子供たちとかなんですが、割と同じことを繰り返すことが多くてこだわりが強く心と体の年齢に差があるとおもいます。
私はスポーツサークルに所属しているのですが、子どもの連休などがあるとみんな練習に子ずれで参加しています。その中で自閉症の子供も来るのですが、学年や学校の違いなどは気にならないみたいなのですが、譲る事、貸すことはとても難しいようです。自分より下の3歳4歳児にもなかなか難しいと感じました。喧嘩はあまり好まず、事態を理解するのに時間がかかります。
私の家族はそんな自閉症の子たちがとても可愛く思っています。寒いと抱きついたり素直に感情を出すまでの時間はかなり掛かけど。
Posted by:ブルーローズ  at 2009年05月27日(水) 14:19

こんにちは。

私も自閉症ってはじめは引きこもりみたいな
イメージがありました。

私にはコドモもおりませんので、
自閉症の知り合いもいません。

私は、自閉症についての知識はちさちささんの
ブログを通してでしか知りません。

そんな私の思う自閉症のコドモは
押してはいけないスイッチを押さなければ
普通のコドモとなんら変わりないという見解です。

押してはいけないスイッチは大人にもコドモにも
誰にだってあるものなのですが、それに対する
反応が抑えられないのが自閉症を持っている
コドモなんだと思います。

はじめに、そのスイッチが何であるかと
逆鱗に触れてしまったときの対応?を話して
あげたらいいと思います。

ちさちさ様としては、意見が欲しい対象から
いちばん遠いポジションの私ですが、コメントは
一件でも多いほうがお役に立てるのではと思い
コメントさせていただきました。
参考にならなくてすみません。
Posted by:じゃすこっこ  at 2009年05月27日(水) 13:40

プロフィール


心の支えです

リンク集
ログイン
Mypagetopに戻る