サプリ研究の第一人者、蒲原先生の公式ブログです。

2016年04月  >
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリアーカイブ
最新記事
肝臓がん切除後のビタミンB6の有用性 [2016年04月12日(火)]
肝臓がん切除後の患者において、ビタミンB6の抗酸化作用を介した血中ホモシステイン値の低下(改善)作用を示した臨床研究が、台湾のグループから報告されていました。
(Biomed Res Int. 2016;2016:7658981)


ビタミンB6は、抗酸化作用を有しています。


今回の研究では、

肝細胞がん切除術施行後の患者において、

ビタミンB6サプリメントの抗酸化作用の有用性が検証されました。


具体的には、

肝細胞がん(HCC)患者33名を対象に、

・ビタミンB6 (50mg/日)投与群:17名

・偽薬投与群:16名

の2群について、

12週間の介入が行われています。


血中ピリドキサールリン酸(B6 の活性型), ホモシステイン値, 酸化ストレスマーカー、抗酸化指標が測定されました。



解析の結果、


12週間の介入後、

ビタミンB6投与群では、

血中ホモシステイン値の有意な減少、

および

抗酸化能の有意な増加が認められたということです。
(抗酸化能;trolox equivalent antioxidant capacity TEAC)


また、
各種の交絡因子で補正後、

ビタミンB6投与による血中ホモシステイン値の低下は有意でしたが、
(β=-2.4, p=0.02)

TEACの変化では有意差はありませんでした。


なお、
交絡因子で補正後、

血中ホモシステイン値の変化は、

TEACの変化と有意に相関していました。
(β=-162.0, p=0.03)


論文著者らは、

腫瘍切除後の肝細胞がん患者において、

ビタミンB6サプリメント投与は、

直接的な抗酸化作用ではなく、

血中ホモシステイン値の低下を介した抗酸化作用を有する、

と考察しています。



ホモシステインは、SH基をもつ還元性アミノ酸です。

ホモシステインが酸化される過程において、活性酸素が生じ、血管内皮細胞障害などを引き起こし、動脈硬化を起こすとされています。


今回の研究から、
高ホモシステイン血症での動脈硬化進展に、ホモシステイン自体に加えて、ビタミンB6低下に伴う抗酸化能の低下も関連していると考えられます。


ビタミンB群は、認知症予防効果も示唆されており、ベーシックなサプリメントとして幅広く摂取が推奨できます。



ビタミンBミックス 徳用90日分【栄養機能食品(ナイアシン・ビオチン・ビタミンB12・葉酸)】
美容と健康に、全8種のビタミンB群をまとめて!
通常価格
\600(税込\648)







・ビタミンB群

ビタミンB群投与による脳萎縮(灰白質萎縮)抑制効果と認知機能低下抑制効果


脳萎縮進行抑制効果を示した臨床研究



------------------------------------------------------------------
「DHCの遺伝子検査 元気生活応援キット」で体質や疾患感受性を判定


DHCが日本のサプリを健康にします。


サプリメントと医薬品の相互作用ハンドブック―機能性食品の適正使用情報



医療関係者のための健康食品情報サイト【DHCサプリメント研究所】



【健康食品FAQ】


DHCが第1位@利用している(利用したい)メーカー(経産省の調査)

------------------------------------------------------------------



posted at 23:56 | この記事のURL
プロフィール


医学博士 蒲原聖可
自己紹介
ブログ
リンク集

http://www.dhcblog.com/kamohara/index1_0.rdf
ログイン
Mypagetopに戻る