おデートぽく・・・ [2008年11月30日(日)]
肉の日 [2008年11月29日(土)]
29日は肉の日って、不定期で勝手にやっています。
今月29日は、都合が悪い人がいたので木曜日に開催しました。
さっきのロールケーキを食べて・・・(笑)。
今回は、普段焼肉が圧倒的に多いので、焼き鳥にしました。
酒を一滴も飲まない飲めない
素晴しい子が、町内にいるので安心して行けます
。
姫路の焼き鳥屋さん
。
「とりでん」
月〜木 平日限定 食べ飲み放題3,500円
。
よく飲み、よく食べる人達
。気合十分デス。
オーダーバイキングなので、取りに行くこともなければ、熱々の料理が食べられます
。
モモ、ぼんじり、ココロ、カワ誰か取ったな
たこわさ&カマンベルチーズもち名前は適当
このもちチーズ。冷めてもいけましたよ
。
手前の手羽先(写真は3種のうちのひとつ)。からあげ
ビールにサワー。焼酎にコーラ
グラス交換制が多い飲み放題
。
そんなこともなく、残り少しのところで注文できるので、空っぽになると次のがきてます
。
鶏釜飯名前は適当
フツーにメニューにあるなから、48種のフード。
いっぱい注文しましたが、残すこともなく、ガッツリいただきました。
原価はシリマセン無理
が、メニューにある値段の元は取ったと確信しております。
ビール、サワー、焼酎一人あたり平均5杯くらいでしょうか。
コーラの人も(笑)。
デザートもあります
。
ティラミス、木苺の杏仁、バニラアイス。もちろんワタシひとりで
このあと、姫路の街へ・・・
。
日が変わったのは言うまでもありません(笑)。
ごちそうさまでした
。
ちなみにその日の体重
65キロ。



今月29日は、都合が悪い人がいたので木曜日に開催しました。
さっきのロールケーキを食べて・・・(笑)。
今回は、普段焼肉が圧倒的に多いので、焼き鳥にしました。
酒を一滴も飲まない飲めない


姫路の焼き鳥屋さん

「とりでん」
月〜木 平日限定 食べ飲み放題3,500円

よく飲み、よく食べる人達

オーダーバイキングなので、取りに行くこともなければ、熱々の料理が食べられます

モモ、ぼんじり、ココロ、カワ誰か取ったな

たこわさ&カマンベルチーズもち名前は適当

このもちチーズ。冷めてもいけましたよ

手前の手羽先(写真は3種のうちのひとつ)。からあげ

ビールにサワー。焼酎にコーラ



そんなこともなく、残り少しのところで注文できるので、空っぽになると次のがきてます

鶏釜飯名前は適当
フツーにメニューにあるなから、48種のフード。
いっぱい注文しましたが、残すこともなく、ガッツリいただきました。
原価はシリマセン無理

ビール、サワー、焼酎一人あたり平均5杯くらいでしょうか。
コーラの人も(笑)。
デザートもあります

ティラミス、木苺の杏仁、バニラアイス。もちろんワタシひとりで

このあと、姫路の街へ・・・

日が変わったのは言うまでもありません(笑)。
ごちそうさまでした

ちなみにその日の体重




かぶっちゃいました [2008年11月29日(土)]
今日、本番 [2008年11月29日(土)]
世間のお昼ごはん [2008年11月27日(木)]

『大不況。ほっとけない』で、サラリーマンの昼食事情が映し出されていました。
平均小遣い46300円(マジ!?)
これだけあったら…。
(´Д`)
「今の小遣いは半額以下…」って嘆いてらっしゃいました。
(>_<)
ようやく世間の小遣いが、ワタシに追い付いてきました(喜んでいいのか)。
(´Д`)
時代の最先端を行くワタシ…!?。
世間の平均昼食代 570円。
ワタシ。99円のマルタイラーメンの日もあるでぇ〜〜(笑)。
まだまだ時代が、ワタシに追い付きそうにありません(無理やろ!)。
まぁ、大変って思いながらやってないからエエけど…。
さて、今日はお弁当なし。
配達の弁当もやめて、久しぶりにコンビニ弁当。
通勤途中のセブンイレブンは、車が出にくい場所にあるので、めったに寄らないけど、なんか骨っぽいモン置いてあるかな?って、立ち寄りました。
ん〜〜。
(-_-)
でぇ〜〜、この弁当購入。
鮭と明太子の御飯295円。378kcal。
500円前後の弁当がゴロゴロ。400円を超える弁当を買うのって、なかなか根性いります。
(^^;
そんな、みのさんの番組より重たいお話はここまで!。
今夜はもうすぐ29日。
そう!。久しぶりに肉の日開催。
o(^-^)o
こんな日があるから、普段頑張れるんでしょうね(笑)。
焼鳥屋さんで食べ飲み放題 3500円。
元は軽ぅ〜〜く。
どれだけ太るかが問題…。
(´Д`;)
いろんな意味で頑張ります。

増えた [2008年11月26日(水)]
寒さ対策は時間差 [2008年11月26日(水)]
月曜日 64.7キロ
朝バナナ1本 りんご
二分の一個
6時50分〜7時48分(4キロ
16分6秒)
火曜日 64.1キロ.
朝バナナ1本 りんご
二分の一個
5時55分〜6時25分(ウォーク&ラン)
7時15分〜7時55分(4キロ
15分43秒)
朝が暗くて寒すぎると、通勤途中のグランドで自主トレをやっています。
走るのは、グランドをぐるぐる周るの苦手なワタシは、駅周辺まで走り出し、車で距離を計測したコースを走ります
。
昨日は一昨日の雨も上がってチョット気持ちよかったデス
。
こんな感じデス。
この土曜日に小学校で音楽会が行われます
。
聞くだけでなくワタシは、PTAの合唱に参加します。なんでも出るのね
って言わないでね。学級委員やからやで
昨夜19時30分より、音楽室にて練習しました
。
なごり雪と君をのせて
先生の授業なんていつ以来でしょう(笑)。
前に座ってらっしゃるノリノリの校長先生らと
エエ声ぇ〜〜
で、歌いました
。
前日の金曜日は体育館で練習デス。
ちっちゃい時に、もっと真面目に楽しく授業受けてたらなんて・・・
。
今頃思いました。もったいない
今朝は交通当番
。
旗を持って、県道に
ボぉ〜〜
っと立っています
。
見つけたら、声をかけてね
。
行ってきます。



朝バナナ1本 りんご

6時50分〜7時48分(4キロ

火曜日 64.1キロ.
朝バナナ1本 りんご

5時55分〜6時25分(ウォーク&ラン)
7時15分〜7時55分(4キロ

朝が暗くて寒すぎると、通勤途中のグランドで自主トレをやっています。
走るのは、グランドをぐるぐる周るの苦手なワタシは、駅周辺まで走り出し、車で距離を計測したコースを走ります

昨日は一昨日の雨も上がってチョット気持ちよかったデス

こんな感じデス。
この土曜日に小学校で音楽会が行われます

聞くだけでなくワタシは、PTAの合唱に参加します。なんでも出るのね


昨夜19時30分より、音楽室にて練習しました

なごり雪と君をのせて
先生の授業なんていつ以来でしょう(笑)。
前に座ってらっしゃるノリノリの校長先生らと



前日の金曜日は体育館で練習デス。
ちっちゃい時に、もっと真面目に楽しく授業受けてたらなんて・・・

今頃思いました。もったいない

今朝は交通当番

旗を持って、県道に



見つけたら、声をかけてね

行ってきます。


今日は仕事 [2008年11月24日(月)]
土曜日 夜
64キロ
7時35分〜8時45分(山、山頂コース) あれだけ牡蠣食べたのに
昨夜
64.5キロ あちゃ〜〜
朝バナナ1本 りんご
二分の一個
7時45分〜9時5分(山、山頂ロングコース)
昨日は畑にてじゃがいもほり。
とれたてのソレをお昼。キレイに洗って・・・。
皮ごと
ち〜〜ん
バターを落として・・・。
家の前で食べました
。美味しかった
チョット遅めのお昼。用事でお外で。
予定していたラーメン屋さんは、入り口ですっごい人だったので、うどん屋さんに入りました。
(冷)ぶっかけうどん 320円 大盛りでんねん+100円 げそ天(100円) 計520円
夜は予定通り牡蠣鍋を食べ、ぼぉ〜〜っとしてたら、姉が来ました。
シュークリームいただきました。
べろぉ〜〜ん
生クリームの下にカスタードクリーム。
ごっつい量のクリームに、フツーの人どんな人
なら、溺れそうになります
。
ワタシは、軽く泳ぎきりました
。
もう一個ありまんねん
。
今夜
。
今日は仕事
。
今から通勤途中のグランドで、体を動かして出勤します
。
行ってきます
。

7時35分〜8時45分(山、山頂コース) あれだけ牡蠣食べたのに

昨夜


朝バナナ1本 りんご

7時45分〜9時5分(山、山頂ロングコース)
昨日は畑にてじゃがいもほり。
とれたてのソレをお昼。キレイに洗って・・・。
皮ごと


バターを落として・・・。
家の前で食べました


チョット遅めのお昼。用事でお外で。
予定していたラーメン屋さんは、入り口ですっごい人だったので、うどん屋さんに入りました。
(冷)ぶっかけうどん 320円 大盛りでんねん+100円 げそ天(100円) 計520円

夜は予定通り牡蠣鍋を食べ、ぼぉ〜〜っとしてたら、姉が来ました。
シュークリームいただきました。


生クリームの下にカスタードクリーム。
ごっつい量のクリームに、フツーの人どんな人



ワタシは、軽く泳ぎきりました


もう一個ありまんねん

今夜

今日は仕事

今から通勤途中のグランドで、体を動かして出勤します

行ってきます

牡蠣をたずねて・・・3 [2008年11月22日(土)]
牡蠣をたずねて・・・2 [2008年11月22日(土)]
牡蠣をたずねて・・・1 [2008年11月22日(土)]
朝バナナ一本 りんご二分の1 水 コップ一杯
7時35分〜8時45分(山、山頂コース)
今日は、牡蠣を食べに岡山・日生に行こうかと思いましたが、もっと手前の相生、赤穂に行きました
。
国道250号線沿いに、こんなのがありました。
寄ってみました。
こじんまりした祭り
みたいのがやってました(笑)。
牡蠣汁(100円)チョット韓国風の味デス
。
あ〜〜ん
続きまして・・・。
牡蠣オコ(お好み焼きの牡蠣バージョン)250円
チョット柔らかい生地に、牡蠣が
。
それから・・・。まだ食う
牡蠣フライ(3個 200円)
みんなで分け分け
。
美味しかったデス
。
しかし、まだビールは飲んではいけないと・・・
。
ところで相生といえば、根性大ちゃん。
相生ホームページかな
次は、道の駅・海の駅のお話でお会いしましょう
。

。
7時35分〜8時45分(山、山頂コース)
今日は、牡蠣を食べに岡山・日生に行こうかと思いましたが、もっと手前の相生、赤穂に行きました

国道250号線沿いに、こんなのがありました。
寄ってみました。
こじんまりした祭り


牡蠣汁(100円)チョット韓国風の味デス



続きまして・・・。
牡蠣オコ(お好み焼きの牡蠣バージョン)250円
チョット柔らかい生地に、牡蠣が

それから・・・。まだ食う

牡蠣フライ(3個 200円)
みんなで分け分け

美味しかったデス

しかし、まだビールは飲んではいけないと・・・

ところで相生といえば、根性大ちゃん。
相生ホームページかな

次は、道の駅・海の駅のお話でお会いしましょう



日の出スポーツ [2008年11月22日(土)]
木曜日
63キロ
朝 バナナ2本 水 コップ一杯
5時45分〜6時55分(山、山頂コース)
金曜日
63.8キロ
朝 りんご
二分の一腐りかけてきた
エンゼルフレンチ
エンゼルちゃうやん
水 コップ一杯
6時40分〜7時30分(通勤途中
あと10分の場所のグランド)
4キロ 15分59秒
朝の散歩の恐怖をこのブログで書いてますが、一昨日の寒かった木曜日
。
山、山頂コースをデジカメ持参で撮ってきました。
ランニングに入る前の10分くらいは、まず散歩。寒いデス
それから普段はランニング開始します
。
ランニング時は県道に出ますが、500mくらいはどうしても狭い歩道を走らねばなりません
。写真はお日さんが昇る東側走るのは逆向き(西)5時58分。まだ暗い
町内の山コース。
たたみ岩って呼ばれる山の上からの写真
6時15分
山頂コース(下から山頂。下りるまで20分はかかります)コレは結構キツイ
6時35分
山頂のくせに、周りは木ばっかりでナニも見えません。
下山し、今日は留守
の神社を歩いたりして、
かいつむり
で紹介した奥池←飛びます
を通り、帰宅します。6時48分
湯気やったら入るのに・・・
その日の通勤途中の山デス
。
紅葉もそろそろ
。
その日の空は、ジャギステージのような空でした。ねっ
社ー様
大会まで3週間
。
寒いのだけはコラエテほしいですが、頑張ります
。

朝 バナナ2本 水 コップ一杯
5時45分〜6時55分(山、山頂コース)
金曜日

朝 りんご





6時40分〜7時30分(通勤途中



朝の散歩の恐怖をこのブログで書いてますが、一昨日の寒かった木曜日

山、山頂コースをデジカメ持参で撮ってきました。
ランニングに入る前の10分くらいは、まず散歩。寒いデス

それから普段はランニング開始します

ランニング時は県道に出ますが、500mくらいはどうしても狭い歩道を走らねばなりません


町内の山コース。
たたみ岩って呼ばれる山の上からの写真

山頂コース(下から山頂。下りるまで20分はかかります)コレは結構キツイ

山頂のくせに、周りは木ばっかりでナニも見えません。
下山し、今日は留守






その日の通勤途中の山デス

紅葉もそろそろ

その日の空は、ジャギステージのような空でした。ねっ


大会まで3週間

寒いのだけはコラエテほしいですが、頑張ります

ロイズチョコレートプリン [2008年11月21日(金)]

『いらんこと言うたらアカンで!』と嫁さん。
(`□´)┘
発言なんてしません(笑)。
歩み寄り…。
合併ありきの論法では、生徒を持つ保護者の理解を得られません。
時間をかけて、地域全体で取り組み必要があります。
そんなこんなで昼休みは、コンビニスイーツ(なんや急に!)。
みなさん食べはったことあります?。
ロイズチョコレートプリン(147円 90g 133kcal)。
(^ー^)
なめらかプリンのチョコバージョンみたいなソレは、プリンを食べてるというよりは、薄めのチョコを吸ってる感じ。
その意図をしっかり理解した北海道乳業が製造しています。
v(^^)v
上に生クリーム。下に生クリームが入ってたら、一粒で二度美味しいグリコアーモンド状態(ワタシはアーモンドいらんけど)なんやけど…。
これもありデス。
(^-^)
でも、スプーンですくった写真。
生レバーに見えへん?。
(^з^)

もう一回 [2008年11月20日(木)]
昨日、朝のブログを火曜日まで書いて、この下のチョコケーキをアップしようとしたら、固まっちゃって
(5時10分の出来事)、一からまた書く気力もなくなったので、今日もう一回
。たいしたんじゃないから、期待しないで(笑)誰もしてない
日曜日 夜
65.3キロ 二次会の翌日にしちゃぁ〜〜大健闘デス
。
運動なし。(雨天コールド)
月曜日 夜
64キロ もう戻りましたで(笑)
朝 ガングロバナナ2本 水コップ一杯
5時50分〜6時55分(山、山頂コース)
夜は、下からもらったこいつを食べました。
火曜日 夜
63.8キロ
朝 フツーの色のバナナ2本 水コップ一杯
5時47分〜6時53分(3キロ
11分50秒 山頂コース)
夜は、先週のめ〜むで買ったこいつ(238円)を・・・
。
しっとり。チョット重めの生地は、ワタシの薄っぺらいハートを簡単に打ち抜きました
。
水曜日 夜
63.5キロ
朝 バナナ2本 水コップ一杯
5時38分〜6時55分(3キロ
12分33秒 山頂コース)
昨日から、急に寒くなって、朝の運動。
イヤになります
今朝も寒い
走る前はジャージの上にウインドジャケットの上下で体を覆い、走る時は脱ごうとしたけど寒さに勝てず
、そのまま走り出すと1キロ過ぎ
に
猛暑
に襲われ、走り終えると汗が引き出し、上着を脱いで山頂コースに向かうと、引いた汗が体を冷やし
、再び山頂コースでひぃひぃ
。「なんでこんなことを・・・」とつぶやきながら歩き終えると、帰宅に向かう体は体温調整できてるの
みたいな・・・
。
もう、この週末が大会でいいです
。
そんな寒さにドン引きのワタシは、水曜日。
チュ〜〜ボぉ〜〜ですよ
先週の金曜日に八宝菜&中華丼いっしょや
を作ったワタシは、もう一回・・・。
こんな秘密兵器みっけ
。
近所の人にもらった、でっかい椎茸やシャキシャキレタスも参戦の八宝菜&中華丼と中華スープ 春雨入りでフカヒレ風なるか
がメイン。
写真が5枚までなのでこれらの写真はカット
。
でぇ〜〜。完成。中華丼編
金曜日に食べたことも忘れたみんなは、フツーに食べてました
。
もう一回しようかな(笑)。



日曜日 夜


運動なし。(雨天コールド)
月曜日 夜

朝 ガングロバナナ2本 水コップ一杯
5時50分〜6時55分(山、山頂コース)
夜は、下からもらったこいつを食べました。
火曜日 夜

朝 フツーの色のバナナ2本 水コップ一杯
5時47分〜6時53分(3キロ

夜は、先週のめ〜むで買ったこいつ(238円)を・・・

しっとり。チョット重めの生地は、ワタシの薄っぺらいハートを簡単に打ち抜きました

水曜日 夜

朝 バナナ2本 水コップ一杯
5時38分〜6時55分(3キロ

昨日から、急に寒くなって、朝の運動。
イヤになります

走る前はジャージの上にウインドジャケットの上下で体を覆い、走る時は脱ごうとしたけど寒さに勝てず








もう、この週末が大会でいいです

そんな寒さにドン引きのワタシは、水曜日。
チュ〜〜ボぉ〜〜ですよ

先週の金曜日に八宝菜&中華丼いっしょや

こんな秘密兵器みっけ

近所の人にもらった、でっかい椎茸やシャキシャキレタスも参戦の八宝菜&中華丼と中華スープ 春雨入りでフカヒレ風なるか

写真が5枚までなのでこれらの写真はカット

でぇ〜〜。完成。中華丼編
金曜日に食べたことも忘れたみんなは、フツーに食べてました

もう一回しようかな(笑)。
出雲大社 [2008年11月19日(水)]

(`□´)┘
たいした記事じゃないだけに、もう一回書くなんてできないので、明日にします。
けど、こんなことでは困ります。
(;`皿´)
でぇ〜〜、携帯から(結局書くのね)。
先日、職場の人(同い年)が、出雲大社に行ってきました。
そのお土産をいただきました。
ありがとうございます。(^_-)
11月は、旧暦で10月。この時期に八百万の神様が出雲大社に集まるそうです。
神無月と呼ばれる10月。出雲は、神有月と言うそうデス(アッテルかどうかは知りませんが)
(^^;
そこで、意地悪かい〜〜のの質問コーナー。
『じゃあ、近所の神社や有名な神社に神様は、出雲に行って、留守なわけ?』
「はい」
『じゃあ、お宮さんで賽銭入れてお祈りしても、神様留守やったら誰にお祈りしてるの?』
「ホントですね」
えっ(´Д`)
質問する自分が意地悪な奴って思いながら、美味しいお土産食べました。
(^ー^)
ごちそうさまでした。
写真下は町内の神社。
山コースや山頂コースの時に、散歩で歩く神社の神様も留守中デス。(笑)
ほんまかいな
(-。-;)


| 次へ